話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
カレーのおうさま

カレーのおうさま

  • 絵本
作: 山本 祐司
出版社: ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,485

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2020年10月06日
ISBN: 9784593101979

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
236mm×236mm 28ページ

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

「カレーといえば、わたし たまねぎちゃん」じぶんがカレーのおうさまだといいます。ところが「いやいや、わしじゃ」と、じゃがいも、にんじん、お肉たちも、つぎつぎにいろんな具材がやってきます。さいごにカレーができあがったかと思ったら、「ちょっとまって!」って、いったいだれ? 読み終わると誰もがカレーを食べたくなりますよ。

ベストレビュー

おいしそ〜う!

どれがカレーの具材としておうさまか、という問いかけで進んでいくので、聞き手たちはそれぞれの「おうさま」を推していました。
中には「にんじんでしょ!」と力強くアピールする子もいたりして、人参と言えば子供の苦手な野菜トップ3に入るものだと思い込んでいた私は意外に感じました。
子供たちの野菜の好みも反映される反応がくるのが楽しい作品です。

それにしても、最後の「全部乗せカレー」はとてもおいしそう。「うまそう!!」と叫ぶ子もいました。
でも、お子様セットまで「カレー」としてしまうのには無理があったかな〜。
「おもちゃはカレーじゃない!」との声も多数届きました(笑)。
(だっこらっこさん 40代・ママ 女の子8歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

カレーのおうさま

みんなの声(4人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット