|
![出版社からの紹介](/images/shoukai_shuppansha.gif)
「桜の園」「三人姉妹」「かもめ」「ワーニャ伯父さん」のチェーホフ四大戯曲ほか、鋭い人間観察から描かれた作品で知られるチェーホフ。ユーモア小説の名手ともいわれたチェーホフがよく感じられる短編小説を10編セレクト。
![ベストレビュー](/images/shoukai_bestreview.gif)
「ショートセレクション」のシリーズは、ヨシタケシンスケさんのイラストに惹かれたのがきっかけで、色々と読んでいます。
チェーホフの作品を読むのは、初めてでした。
あれ?「大きなかぶ」もチェーホフだっけ?と思ったら違いました。
ロシアの昔話を、チェーホフがパロディー化したものでした。
どれも読みやすいお話でしたが、なかなか皮肉だったり、救いようがなかったり…
訳者のあとがきにありましたが、ロシア文学は部屋の温度を下げて、ブルブル震えながら読むのが良いそうです。 (クッチーナママさん 40代・ママ 女の子16歳、女の子13歳、男の子11歳)
|