ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
ホネホネすいぞくかん

ホネホネすいぞくかん

文: 松田 素子
絵: 大西成明
監修・解説: 西澤 真樹子
出版社: アリス館 アリス館の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,650

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2010年07月
ISBN: 9784752005063

26×20cm 40ページ

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

サンマ、マグロなど身近な魚から、タツノオトシゴ、サメやクジラまで海の仲間が大集合!
ホネからわかる、暮らしや体の秘密に迫る。

ベストレビュー

魚の骨からわかること

『ホネホネたんけんたい』の海の生き物バージョンといったところでしょうか。
そもそも水族館の生き物は馴染みが薄いかな、とも思ったのですが、
読んでみて、あ、意外に身近かも、と思ってしまいました。
そう、食べ物で魚の骨ってよく見かけますからね。
そんな意味で、子どもたちにも興味を持ってもらえそうな気がします。
私も妙に親近感を持ってしまいました。
ヒラメなどは馴染みのある形ですが、
このように標本となると、美しいですね。
あんなに弱くて細い骨を、どうやって標本作りされるのか不思議です。
ピラニアやサメは予想通りの風格。
やはり立派です。
サンゴや、貝・えび・かに類の殻も、骨なんですって。
特に、どうしても動物と認識できないサンゴも少し見方が変わりました。
骨って奥深いですね。
今度魚料理した時にはじっくり観察することにしましょう。
(レイラさん 40代・ママ 男の子17歳、男の子14歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

ホネホネすいぞくかん

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.67

何歳のお子さんに読んだ?

その他の方の声 1人

その他の方の声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット