![みどころ](/images/shoukai_midokoro.gif)
絵本でじゃんけん遊びしましょ! 山岡ひかるさんのあたたかいタッチの切り絵で、まずは「じゃんけん じゃんけん じゃーんけん」「パー」。うさぎさんは耳で「チョキ」、ワニさんも口で「チョキ」。そしてリスさんはしっぽで「グー」。
体を使ったかわいいじゃんけんがいっぱいで、親子でニコニコ顔になっちゃいます。ラストはたこさん。たこさんのじゃんけんはどうなる!?
「じゃんけん」の真似っこをしはじめた頃のあかちゃんにぴったりの絵本。読み聞かせしたいけど、自信がない……という親御さんにはこんな絵本はいかがでしょうか。絵本を介した親子コミュニケーションや、手遊びのきっかけとしてもおすすめです。絵本の中の動物たちとじゃんけん、ママやパパとじゃんけん。シンプルな楽しさで、何度でもめくりたくなりますよ。
山岡ひかるさんの作品は『ぴんぽーん』『かんぱーい』『もしもーし』『はいちーず』『どすこーい』(以上、全てアリス館)など、小さなお子さんに愛されるごっこ遊びが、素敵な絵本になって好評です。合わせて手にとってくださいね。
(大和田佳世 絵本ナビライター)
![出版社からの紹介](/images/shoukai_shuppansha.gif)
うさぎさんと、じゃんけん、じゃーんけん チョキ! ワニさん、鳥さん、リスさん……。いろいろな生き物が、体を使って、じゃんけん遊び。あれ、タコさんは何になる?いっしょにじゃんけんがしたくなる絵本。
![ベストレビュー](/images/shoukai_bestreview.gif)
小さい子向けおはなし会用にセレクト。
じゃんけんのバリエーションが愉快です。
幼児のじゃんけんの後は、
うさぎさんやとりさん、わにさん、りすさん、たこさんのじゃんけんが登場。
山岡ひかるさんのコラージュ絵の温かい造形と相まって
じゃんけんを楽しめそうです。
もちろん、親子で楽しんじゃうのもGood。
たこさんは変化球ですが、おお、すごいすごい。
じゃんけんデビューにもいいかもしれませんね。
(レイラさん 50代・ママ 男の子29歳、男の子26歳)
|