
こうもりのモリくんと、季節のくだものやお野菜でつくる車が魅力の、人気シリーズ第四弾!
もうすぐハロウィン。モリくんは森のお友だちにパーティの招待状を出しました。招待されたかえるくん、きつねさん、ねずみのきょうだいたちはみんなそれぞれ、工夫をこらした仮装をして大集合。 そして、この日のためにモリくんがつくったハロウィンカーは、なんとカボチャのランタンの車! ハロウィンにぴったりで、夜道も明るく照らしてくれる特別な車に、みんなは仲よく乗りこみます。
「トリック・オア・トリート! おかしをくれなきゃいたずらするぞ」といいながら森の中のおうちをまわり、おかしをたくさん積みこんだモリくんたち。でも、ハロウィンカーをはなれたねずみのきょうだいたちは、まっくらな森の中で、とってもこわいものに出会ってしまいます。ねずみくんたちは、いったいどうなってしまうのでしょう!?
ハロウィン・カラーのオレンジと黒に彩られた飾りつけ、かぼちゃのランタン、おばけやクモ、黒猫などのモチーフは、ちょっと怖いけれど、子どもも大人もわくわくします。 この本のページを開くたびに、そんなハロウィンの夜の特別な空気やドキドキにたくさん出会えます。モリくんが、いつもよりさらにはりきっているのは、夜を得意とするこうもりならでは! そして、こうもりといえば、ハロウィンに欠かせないですよね。 みんながもらった色とりどりのおかしもおいしそうだけど、本シリーズのお楽しみ、最後にみんなでいただく季節にぴったりの飲み物も、ほっこり心を温めてくれました。
そして、吸血鬼に魔女、ミイラにガイコツに変身している森のおともだちの仮装を見ているうちに、自分もやってみたくなってうずうずするのは私だけ? なんと、この本のカバーの後ろそでには、ハロウィンにぴったりの仮装用めがねがついています。パーツを切って貼って、めがねをつくってみるのも楽しそう。モリくんたちと一緒に、ハロウィンを満喫しましょう。
(光森優子 編集者・ライター)


ハロウィンの日、森のともだちとパーティーをすることにした、こうもりのモリくん。へんてこりんなかっこうに化けたみんなと一緒に、かぼちゃで作ったハロウィンカーに乗って出発!ところが、せっかくもらったたくさんのお菓子を、つい食べてしまったねずみくん兄弟。気づいたときには、ほとんどからっぽに。がっかりするみんなを見て、またおかしをもらってこようと飛び出したふたりですが、なんとハロウィンのおばけたちに取り囲まれてしまって大ピンチに!!いったいどうなってしまうのでしょう。

7歳の娘が大好きなこのシリーズ、4作目ということで、楽しみにしていました。今回はハロウィンのカボチャのランタンカーを作ります。
冒険物語でもあり、友情物語でもあり、たくさんの要素が盛り込まれています。今作はハロウィンのストーリーでもあり、トリック・オア・トリートやキャンディ・おかしが出てきてとてもかわいいです。
キャラクターの表情がすごくかわいくて、見ているだけでこちらも笑顔になります。
ハロウィンにオススメの一冊です。
(みいここさん 30代・ママ 女の子7歳)
|