話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
カチンコチン!
  • 全ページためしよみ作品は送料無料

カチンコチン!

  • 絵本
作: 新井 洋行
絵: 小林 ゆき子
出版社: くもん出版

税込価格: ¥1,320

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2014年01月10日
ISBN: 9784774321905

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
A4 32ページ

この作品が含まれるテーマ

みどころ

おばけたちが暮らすぴーかーぶー村のシリーズ第2弾は、思わず体がこおりついてしまうほど、こわい……じゃなくて、おばけたちが本当にこおってしまう物語です。かわいい雪女のゆきちゃんと、小さな雪ねずみが巻き起こす大騒動のはじまり、はじまり!

ある日、ゆきちゃんのもとに、遠い氷の国に住むママから小包が届きます。箱の中から飛び出してきたのは、まっしろで、ぴかぴか光るしっぽを持った、雪ねずみのあちゅー。氷の国でペットとして大人気なんですって。
でも、この雪ねずみ、ちょっとカゼをひいているみたい。「はっくちゅー!!」とくしゃみをすると、なんと、ゆきちゃんのお気に入りの帽子もガイコツの郵便屋さんもカチンコチンに。あっと驚くまもなく、あちゅーは森の中へと逃げだします。
さあ大変! あちゅーのくしゃみをあびたら、みんながカチンコチンにこおってしまいます。ゆきちゃんは必死であとを追いかけるのですが……。

おばけたちのこおりついた姿が、ダイナミックで迫力満点! とっても魅力的なんです。誰もこれから自分がこおってしまうなんて、夢にも思っていないですから、無防備ですし、とんでもない姿だったり、アクロバティックな姿勢だったり。
ドラキュラ男爵は、自慢のするどい歯をお手入れしているまっさいちゅう。ほうたいでぐるぐる巻きのミイラさんは、池でお洗濯中。青、ピンク、黄色のおばけさんたちは木にさかさまになったり、寝ころんだり……。おそろしい顔をしているおばけもいるのに、カチンコチンにこおった姿は、なぜかユーモラスなんですよね。

そして、なかなかあちゅーをつかまえられないゆきちゃんがとった思いがけない解決法は……絵本を読んでのお楽しみ。そのページを開いた瞬間、ゆきちゃんの変わりっぷりに、思わず「うわああ」と驚きの声をあげてしまいました。もう最高!
おばけたちが見せてくれる「かわいいけどこわい」「おかしいけどこわい」というギャップが、物語をさらに楽しくします。こわいお話が好きな方にも、楽しいお話が好きな方にもオススメの一冊。絵の中に隠れているあちゅーを探すのも楽しいですよ。おばけたちの寒そうな姿(見たことないですよね!)を、ぬくぬく温かいお部屋で楽しんでください。

(光森優子  編集者・ライター)

カチンコチン!

出版社からの紹介

ここは、おばけたちの住むぴーかーぶーむら。もう500年も、人がよりつかないこのむらに、たったひとりですむ雪女のゆきちゃん。そこへ、ママから、前から飼いたかった、ペットの雪ねずみがとどきます。ところが、雪ねずみがたちまち逃げ出したからたいへん。雪ねずみのくしゃみは、なんでもカチンコチンに凍らせてしまうのです・・・!ゆきちゃんは、必死で雪ねずみをおいかけますが・・・おばけの村のあちこちで、おばけが「カチンコチン」に!?ハラハラしながらも、見たことのない、おばけたちの姿に思わずひきこまれてしまう、よみきかせにもおすすめ。

ベストレビュー

おばけたちが凍る

『ぴーかーぶー!』の冬バージョンといったところでしょうか。
おばけたちの住むぴーかーぶー村の外れに住む雪女のゆきちゃんが主人公です。
村はずれに一人暮らしということで、『ぴーかーぶー!』には登場していなかったわけですね。
そんなゆきちゃんのもとに届いたのは、ママからプレゼント、ゆきねずみ。
ところが、このねずみ、くしゃみ一つで何でも凍らせてしまうのに、
風邪をひいていて、しかも脱走してしまったからさあ、大変!
村中のおばけたちが凍ってしまいますよ。
被害にあったのは、前作で登場のドラキュラさんやミイラさんなど、おなじみのおばけさんたち。
その様子が実にリアルで笑えます。
そして、ゆきちゃんの意外な能力や、解決策も、なるほど!ですね。
オチもなかなかです。
カチンコチンを楽しんでほしいです。
幼稚園児以上くらいから楽しめると思います。
(レイラさん 40代・ママ 男の子20歳、男の子18歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

カチンコチン!

みんなの声(30人)

絵本の評価(4.61

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット