話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
ちびころおにぎり でかころおにぎり おじいちゃんちへいく

ちびころおにぎり でかころおにぎり おじいちゃんちへいく

  • 絵本
作・絵: おおいじゅんこ
出版社: 教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,210

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2013年10月01日
ISBN: 9784774613642

出版社のおすすめ年齢:3・4歳〜
190mm × 240mmmm/32ページ

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

みどころ

ママさんがにぎにぎにぎ・・・と作ったおにぎりさん。その中で、1番小さいのが「ちびころ」ちゃん。そして、パパさんがぎゅっぎゅっぎゅっと、作った、ごろんとおっきなおにぎり、「でかころ」ちゃん。
できたてほかほかのちびころちゃんのところへ、「おいしい おいしい うめぼしが できたから、あそびにきなさい。」と、おじいちゃんおにぎりからお手紙が届いたよ。 ちびころちゃんたちは、みんなでおじいちゃんちへ遊びにいくことに。たけかごバスの「がんたたくん」に乗って、さあ、出発!
おじいちゃんちの蔵には、保存食品がたくさん。味噌に梅干し、乾物。体にとってもいい保存食っていったいどんなもの?

ふんわり、ころんと優しいフォルムのおにぎりさんたちがとっても可愛い「ちびころおにぎり」シリーズ。3作目では、日本の伝統的な食べ物について知ることができます。小さな子どもでも、お話の中で「食」について自然に学べるのが、うれしいですよね。でかころちゃんの体の大きさが巻き起こすドタバタ劇に笑っているうちに、いつも何気なく口にしている食べ物がもっと身近になっちゃいます。

それにしても、ちびころちゃんたちの美味しそうなこと!特に「なかみはなあに?」とみんなの具を教え合うシーンは、食いしん坊にはたまりません。ちょっとめずらしいおばあちゃんおにぎりの中身や、大きな大きなでかころちゃんの中身がいったい何だったのかは、本を開いてのお楽しみ!
本を閉じたら、ちびころちゃんやでかころちゃんを、作ってみたくなりますよ。

(掛川晶子  絵本ナビ編集部)

出版社からの紹介

ママさんが作ったちびころおにぎりと、パパさんが作ったでかころおにぎり。でかころおにぎりは、とっても大きくてちょっと形がゆがんでいる?そんな二人が一緒におじいちゃんの家に遊びにいきました。おいしくて、日本の伝統的な食べものも知る事ができる絵本です。

ベストレビュー

でかころおにぎり気になります!

パパさんが作った「でかころおにぎり」の存在が気になって仕方のない私です。中味が、海老天と知ると益々気になってしまって、でかころばかり目で追ってしまいます。でかころおにぎりの眉毛の立派なことも気になってかっこいいなあと思ってしまいました。ちびころおにぎりは、可愛くて可愛くてメロメロになってしまいます。絵が可愛すぎです!
(押し寿司さん 60代・じいじ・ばあば )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




年齢別で絵本を探す いくつのえほん

ちびころおにぎり でかころおにぎり おじいちゃんちへいく

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.27

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット