話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
千両みかん
  • 全ページためしよみ作品は送料無料

千両みかん

  • 絵本
作: 野村 たかあき
監修: 柳家 小三治
出版社: 教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,430

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2020年04月06日
ISBN: 9784774622125

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
264mm×214mm 36ページ

みどころ

有名な古典落語「千両みかん」の絵本です。

舞台は、江戸の町。
布団に横になっているのは、ある大きな商店の若旦那です。
若旦那は長患いのようですが、どうやら薬を飲んでよくなる病気ではなく、何か胸につかえているものがあるようです。
心配する番頭さんが、医者のアドバイスに従って聞き出そうとすると、若旦那が言うには……。
「つやつやとして……、
やわらかで……、
キメのこまかやかな……、
ふっくらとした……、
かおりのいい……、
水気のたっぷりとした……」
「みかん。みかんたべたいなあー!」

さあ、まさかみかんとは思わず、「お安い御用」と請け合った番頭さん。
ところが、今が真夏のいちばん暑い盛り、みかんなんて手に入らない季節であることを忘れていました。
旦那さまに、「息子をそれだけ喜ばせて、がっかりさせたら、ヘタすりゃぽっくりいってしまう。そうなったら主人殺しで磔(はりつけ)だ」と責め立てられ、矢も楯もたまらなくなった番頭さん。
広い江戸のどこかに、1つくらいみかんが見つかるのではないかと飛び出します……。

さて、ここから先は、更に落語らしいやりとりの連続!
鳥屋に「みかんを産む鳥はいないか」と聞いてみたり(!)、磔にされる場面を想像して腰をぬかしたり……。
いったいこの先どうなるのかと読者はドキドキしながら、おろおろする番頭さんと相手との会話劇に引き込まれます。

最後、ついに法外な値段がついた色つやのよいみかん1つを前に、番頭さんは何を思うのか……。
季節問わず果物が食べられる現代の子には、真夏のみかんへの渇望は、ピンと来ないところもあるかもしれません。
でも子ども心に、お金の重みや番頭さんの悲哀はわからないまでも、「わからなさ」の余韻が残るのではないでしょうか。

本書は人間国宝・柳家小三治の「千両みかん」が元になっているそう。
作者は『しにがみさん』『ねこのさら』などの落語絵本シリーズを版画で手がけている野村たかあきさん。
力強く彫られたみかんはもちろん、建築物や着物・身ぶりにも江戸の風情が生き生きと立ち上がる版画絵が素敵です。

それにしても、千両っていったいいくらだと思います?
ヒントは1両およそ10万円ですって。
スケールが大きすぎるような、どこか小さいような……実に落語らしい見事な味わいを、どうぞ絵本でお楽しみください!

(大和田佳世  絵本ナビライター)

出版社からの紹介

寝こんでいる若旦那が心にかかって忘れられないもの、それは…、つやつやとして、やわらかで、キメこまやかで、
ふっくらとしていて、かおりのいい……そう、みかん!それならおやすい御用と、笑顔でうけあった番頭さんでしたが…。
「ひ、ひと粒、千両!?(←約1億円)い、いくら、なんでも高すぎる…!!」
人間国宝・柳家小三治監修、本格らくごえほん!こどもも大人も楽しめる人気シリーズに、
古典落語の絶品「千両みかん」がいよいよ登場です!






ベストレビュー

おもしろいです(#^.^#)

商家の若旦那が病の床につき
願ったのは「あまーいみかんが食べたい・・」
真夏なので、みかんは無し・・
(「夏ミカンはないのかい」と、心の中で突っ込んだけど、夏ミカンはすっぱいものね・・)
訪ねたミカン問屋でみつかったたった1つkみかんは
なんと千両!!
これが、安いのか高いのか・・。

とてもとても考えさせるお話です。
関西人の家庭内の会話として(我が家だけか?)
よく、いろんなものが高いか安いかが話題になるのですが
「それがすごーくほしい人は、いくらでもお金を積むだろうけど
いらない人には、10円でも高いよね」と言っていることが
まさに落語になってました。

最後に、みかんの3房をもって失踪した番頭・・という落ちが
ものすごく効いています!!

このシリーズは本当に面白い!!
(やこちんさん 50代・ママ 女の子15歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

千両みかん

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.57

何歳のお子さんに読んだ?

パパの声 1人

パパの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット