話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
エルマーとローズ

エルマーとローズ

  • 絵本
作・絵: デビッド・マッキー
訳: きたむら さとし
出版社: BL出版 BL出版の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,320

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2005年11月
ISBN: 9784776401414

23×20cm  31頁


バナーをクリックすると、BL出版のおすすめ絵本がご覧いただけます

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

全身ピンクのぞう、ローズ。ふつうのぞうを見て、「変わった色のぞうね」ですって!?ローズこそ変わっていると思うエルマーたちですが……。「ふつう」って何だろうと、あらためて考えたくなる作品。

ベストレビュー

恥ずかしがりやのローズ

表紙の頬をピング色に染めたピンク色のぞうが気になって

図書館から借りてきました。

ピンク色のぞうは、ローズっていう名前でした。恥ずかしがりや

だから、すぐに赤くなるんですね。エルマーとウイスパーが、迷子

になったローズを仲間の元へ届けるお話でしたが、ゾウ色のぞう

を、変わったぞうと言うローズにとっては、ピンク色のぞうが、普通

なんだと思いました。エルマーのように、パックワークのぞうが、

行進していたら色彩が鮮やかすぎて目立たなくなってしまうんだと

思いました。
(押し寿司さん 70代以上・じいじ・ばあば )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

エルマーとローズ

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.54

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット