話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
青い大きな家

青い大きな家

  • 絵本
作: ケイト・バンクス
絵: ゲオルグ・ハレンスレーベン
訳: 今江 祥智
出版社: BL出版 BL出版の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,650

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2008年06月
ISBN: 9784776402992

26×26cm 33頁


バナーをクリックすると、BL出版のおすすめ絵本がご覧いただけます

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

夏の間、家族は青い大きな家で過ごします。
コオロギが歌う庭、小川のほとりのカエル、子どもたちのわらいごえ・・・。
いつしか夏が終わり、家族がいなくなった青い大きな家は静まりかえっています。でもそこには・・・。
夏の緑のなかにひときわ鮮やかにたたずむ青い大きな家。
リアルな情景描写と、詩のような味わい深い訳文が心にしみます。

ベストレビュー

静かで落ちついた時間の流れ

青い大きな家は夏の間に過ごす別荘のよううちらしく、その他の季節はひっそりとしていますが、

それでも四季の移り変わりがあり、家の中にも外にも変化が見られます。

文章が詩のようで、季節と家の様子を静かに語っていく感じ。

静かで落ちついた時間の流れを感じる絵本です。

青を基調とした絵が見た目にも清々しく、ひと目でハンスレーベンの絵とわかりますが、

ペネロペシリーズとはまた違った感じがします。

文章や絵の感じは好きなテイストだなあと思いました。
(はなびやさん 40代・ママ 男の子8歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

青い大きな家

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.18

何歳のお子さんに読んだ?

その他の方の声 1人

その他の方の声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット