話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
おつきみバス

おつきみバス

  • 絵本
作・絵: 藤本 ともひこ
出版社: 鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,540

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り7

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2017年07月25日
ISBN: 9784790253358

出版社のおすすめ年齢:3・4歳〜
縦20.1×横27.6cm(表紙縦20.7×横27.9cm)
24ページ

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

みどころ

子どもたちに大人気の「いただきバス」シリーズの第5弾、テーマは「お月見」!

「さあ、おつきみの じゅんびでございバス」

バスとねずみたちが楽しくお月見の準備をしていると……、ぴょーんとはねるのが得意なうさぎがやってきて、大切なお団子を持っていっちゃった!
追いかけて、お団子を取り戻すことができるかな……!?

お月見って何をするの?
どうしてお月見をするの?

おはなしを楽しみながら、文化や風習に関する大切なことを、物語を通して知ることができます。
絵を見ながら……、
何を飾っている?
お団子の形は?
どんな風に並べている?
そして、おつきさまってどうしてお団子が好きなのかなぁ?
そんなことを探したり話したりしながら読んでいくともっと楽しくなりそうです。

(洪愛舜  編集者・ライター)

出版社からの紹介

大人気!おしゃべりする不思議なバスとねずみたちが大活躍する「いただきバス」シリーズ第5弾。今日はおつきみ。ところが、おつきさまにお供えしたおだんごが、うさぎに盗まれてしまいました!バスくんとねずみたちが追いかけていくと…。

おつきみバス

ベストレビュー

こんな月見もございバス

十五夜の月見もいろいろに夢があって味わいがありますが、まさかこのような切り口があるなんてと、ビックリの絵本です。
遊び心たっぷりの藤本ともひこさんは、ダジャレのノリだけでなく、月見の要素をうまく取り込んで、ほんのりと哀愁を隠し味にしたコメディに仕上げています。
月見団子は、お月さまへのお供えですよね。
(ヒラP21さん 70代以上・その他の方 )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

おつきみバス

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.44

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット