新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
マンドリルおじさんのおなら
  • 全ページためしよみ作品は送料無料

マンドリルおじさんのおなら

  • 絵本
作: 河辺 花衣
絵: 寺島 ゆか
出版社: 文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,650

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

「マンドリルおじさんのおなら」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2014年09月08日
ISBN: 9784799900963

みどころ

マンドリルおじさんは悩んでいます。最近くさいおならが止まらないせいで、みんなと遊べないのです。
心配した 子ぞうが、「おならなんて、みんな くさいから、きにしなくて だいじょうぶだよ!」と慰めましたが、実際マンドリルおじさんのおならは嗅ぐとうずくまってしまうほど臭いのです!
けれどもやさしい子ぞうは、「たまっている おならが ぜんぶ でちゃえば、きっと もう でなくなるよ!」と励まして、おならを出し切ることを勧めます。
やってきた他の動物たちも加わって「ぼくも、からだの なかにある くさい おならを ぜんぶ そとに だしちゃいたいな」 と、おしりをふりふり、こしをくるくる。
「おならよ おなら、はーやく でろでろ はやくでろ!」

おならって音が出たり臭かったり、人前で出ちゃったら、はずかしい。でも、うんちおしっこに次いで、こどもにとっては、やっぱり大切で興味深い生理現象ですよね。このお話のなかで「おならはみんなくさいもの」。それが当たり前なのがいいなあと思います。ここにあるのは元気いっぱいのおなら。どうせくさいんだからみんなで楽しんじゃえ、という思い切りのいいおならです。
出てくるキャラクターが、ちょっとユニークな動物なのも注目です。マンドリルに始まり、マルミミゾウ、チンパンジー、センザンコウ、カワイノシシ・・など、主にアフリカ中西部に生息する動物たちが登場します。こだわりの動物たちをユーモアたっぷりに、やさしい友達の姿に描いているのは、『もうママったら』のキュートな犬の母娘が記憶に新しい寺島ゆかさん。のびのびとした物語は、本書が絵本デビュー作となる河辺花衣さんです。
おならというテーマを、ゆかいなお話にした絵本。こんな楽しいお話で、小さな頃から、おならと明るくつきあえたらいいですね。

(掛川晶子  絵本ナビ編集部)

マンドリルおじさんのおなら

出版社からの紹介

みんなと遊びたいのに、クサイおならが出て困っているマンドリルおじさん。
マルミミゾウが楽しいアイディアで、その悩みを解決します!! ユーモラスなナンセンス絵本。

ベストレビュー

動物たちの表情!

どこかで見た絵だなぁと思ったら、犬の親子を描いた『もうママったら!』と同じ作家さんの絵でした。
ユーモアたっぷりの挿し絵です。特に動物たちのちょっとつり上がった目がかわいいやら面白いやら。見ていてとても楽しい気分になりました。
子どもたちも、楽しい絵とおならネタに大ウケ。でも大人としては、おはなしももうちょっとひねりがあるといいなと思いました。
(クッチーナママさん 40代・ママ 女の子10歳、女の子8歳、男の子5歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

マンドリルおじさんのおなら

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.08

何歳のお子さんに読んだ?

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット