|
![出版社からの紹介](/images/shoukai_shuppansha.gif)
全国学校図書館協議会選定図書
○社会科を学ぶ前の児童や学び始めたばかりの児童のための、遊びながら学べる「探し絵本」。 ○絵の中にいるキャラクターを探すことで、日本にある7つの世界遺産に自然と親しむことができる。 ○今まで知らなかった日本のひみつを知ることで、きっと「社会科」が好きになる! ○掲載した世界遺産は姫路城、白川郷、日光東照宮、東大寺、金閣寺、厳島神社、首里城。
![ベストレビュー](/images/shoukai_bestreview.gif)
図書館の世界遺産特集コーナーで見つけました。
姫路城、白川郷、日光東照宮など、世界遺産となっている日本の7カ所が丁寧なイラストで紹介されています。
タイムスリップしたキャラクターたちを探すというスタイルになっているのですが、その探した人やアイテムの解説が、別ページに詳しく載っています。探し絵を楽しみながら、勉強もできるというすごい本です。
6年生の息子は、ちょうど修学旅行で日光東照宮に行ったばかりだったので、そのページを喜んでいました。 (クッチーナママさん 40代・ママ 女の子17歳、女の子14歳、男の子12歳)
|