
土管、マンホール、窓、幕にあいた穴、防波堤のむこう、釣り鐘の中……。そのむこうに何があるのかなと、子どもも大人も、ついつい見たくなってのぞいてしまう。そんなちょっとユーモラスな写真を集めました。写真と写真の間には、古今東西のおもしろい話がかくされた絶妙なさし絵が挿入されています。文・写真・絵のトリオのよる斬新なスタイルの絵本です。


トビラの視力検査表が、子どもの心をしっかり捕まえてしまいました。
写真と絵と楽しい文章。各ページの小さな穴から見える景色。
遊びながら楽しめる絵本です。
写真は20年前ぐらいの東京?街を歩く人の服装や、走る車に、懐かしさを感じます。
子どものときに、公園のトンネルが、異世界との連絡通路のように感じた感覚がよみがえってきました。 (イカスミはなこさん 40代・ママ 女の子11歳、女の子9歳)
|