|

今日のごはんは何かな?春巻き、ウィンナ、わかめのみそ汁、レタスにプチトマト。春巻きを食べると、どんな音がするかな?ウィンナやレタスはどうかな?ある日の食卓の、おいしい音が勢ぞろい。これを読んだら、食事がよりいっそう楽しくなること請合い! くいしんぼさんの手が、あっちからも、こっちからも伸びてきますよ。

もし「食べ物の食べる音を表現してみて」って言われたら、どんなオノマトペを想像しますか?
モグモグ、パクパク、ムシャムシャ、、カリコリなどでしょうか…
この絵本のように豊かな表現ができる人は、少ないのではないでしょうか。
作者の三宮麻由子さんは、全盲です。
4歳で光を失われたそうです。
だからこその、豊かな表現なのかもしれませんね。
食べ物のおいしさ、食べることの楽しさを再発見させてくれる絵本です。 (ピンピンさん 50代・その他の方 )
|