話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
くんちゃんのはたけしごと

くんちゃんのはたけしごと

  • 絵本
作・絵: ドロシー・マリノ
訳: 間崎 ルリ子
出版社: ペンギン社

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,210

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り2

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

初版年月日 : 1983年
【※レビューの一部は、1983年刊の『くんちゃんのはたけしごと』につけられたものですが、
2024年5月刊のこちらの新版に転載させていただいております。】

作品情報

発行日: 2024年05月01日
ISBN: 9784892740626

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
判型:B5変形 ページ数:36ページ

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

こぐまのくんちゃんは、お父さんの畑仕事のお手伝いをすることになりました。お父さんが種をまいてならしたばかりの土を掘り起こしたり、とうがらしの花を摘み取ってしまったり・・・くんちゃんは失敗を繰り返してばかり。その度に、お父さんから「ちがう!ちがう!」と注意されます。その後くんちゃんは 畑の端に座り、お父さんのやり方をじっと観察しました。それからお父さんと同じようにじょうろで水をやり、ウッドチャックをおいはらい、小鳥ににっこり笑いかけ・・・最後にはお父さんにほめられて、くんちゃんの表情はパッと輝きました。

くんちゃんのはたけしごと

くんちゃんのはたけしごと

ベストレビュー

お手伝い大好き

「くんちゃんはおおいそがし」を読んでくんちゃんファンになった私たち親子。
さっそくまた読んでみました。
今度は畑仕事がテーマということで、絵が緑で描かれています。
お父さんの畑仕事を手伝いに外へ出たくんちゃんですが、はじめは失敗ばかり。
お父さんに注意されっぱなしです。
でもここでくさってしまわないくんちゃんも偉いし、「もう邪魔だからあっちへ行ってなさい」と言わないお父さんも偉い。
最初から上手くできるわけないんだから、こんな風に辛抱強く教えてあげないといけないですよね。そしてできるようになったら褒める!
私はといえば、夕飯の支度を手伝いたいという娘に、「向こうで遊んでてくれるのが一番のお手伝いよ」なんてひどいことを言ってしまうダメな母です。はい。
これからもくんちゃんシリーズを読み進め、この家族のほんわかした雰囲気を見習いたいと思います。

(オパーサンさん 30代・ママ 女の子4歳、女の子1歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

くんちゃんのはたけしごと

みんなの声(42人)

絵本の評価(4.53

何歳のお子さんに読んだ?

ママの声 39人

ママの声一覧へ

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ

せんせいの声 1人

せんせいの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット