新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ
新刊
ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック

ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック(Gakken)

SNSで話題!すてきな大人になるために大切にしたい「おやくそく」を紹介する絵本。

  • 学べる
  • 役立つ

TOP500

のはらなずな

ママ・40代・東京都、男11歳 男6歳

  • Line
ひとこと
ブログにもよかったら遊びに来て下さい。

のはらなずなさんの声

90件中 1 〜 10件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい ひなたの匂いのする絵本  投稿日:2009/12/21
おこちゃん
おこちゃん 作・絵: 山本 容子
出版社: 小学館
「おこちゃん」とは、作者 山本容子さんの、こどもの頃の呼び名です。
ずばり、開くと元気をもらえる絵本。それは、…
「おこちゃん」のエネルギー、ひなたの匂い、賑やかな家族の声。
…いろんなものが感じられるから、かも。
 
おこちゃんは、おふろが気持ち良すぎて つい うんちしちゃったり、
若乃花と力道山に憧れて、上半身裸にタイツ、その上にふんどし巻いたり。
「天真爛漫」という言葉が、余りあるばかりのエピソードの数々と、
そのたびに、びっくりひっくりかえる家族達!

綺麗な水色のワンピースを身にまといながら、いつもパンツまるみえ。
いわゆる「かわいらしい、品の良い女の子」が描かれた絵本ではありません。

でも、だからこそ、子どもに読んであげたい!
この絵本が 子どもの持つパワーに溢れている点からも、
おこちゃんが、家族から しっかりたっぷり愛されている点からも。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい クツカタッポが願ったことは?  投稿日:2009/11/24
チュウチュウ通りのゆかいななかまたち 2番地 クツカタッポと三つのねがいごと
チュウチュウ通りのゆかいななかまたち 2番地 クツカタッポと三つのねがいごと 作: エミリー・ロッダ
絵: たしろ ちさと
訳: さくま ゆみこ

出版社: あすなろ書房
1番地ゴインキョ 2番地クツカタッポ 3番地フィーフィー 
4番地レインボー …9番地セーラ 10番地スタンプ

本を開いてすぐのところには、1番地から10番地チュウチュウ通りの住人が、
絵つきで紹介されています。それにチュウチュウ通りの絵も。
こういうの、うれしいです!

2巻目のこの本は、2番地に住む古道具屋クツカタッポが主人公。
そのクツカタッポの拾ったビンは、不思議なビンで。。。

そして、クツカタッポは、願い事を3つすることになります。
これを読むと、自分だったらこんな願い事する、と、思わず考えてしまいますね♪
私は、「こんな願い事ができるクツカタッポ…しあわせだな」、
って思いました。この主題、大人の方が感じるところがあるかも 。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ストーリーにひきこまれました  投稿日:2009/11/24
チュウチュウ通りのゆかいななかまたち 1番地 ゴインキョとチーズどろぼう
チュウチュウ通りのゆかいななかまたち 1番地 ゴインキョとチーズどろぼう 作: エミリー・ロッダ
絵: たしろ ちさと
訳: さくま ゆみこ

出版社: あすなろ書房
「 チュウチュウ通りのゆかいななかまたち」シリーズの
第一作目。お金持ち、ならぬ、チーズ持ちのゴインキョさん。
どろぼうが狙っているとの手紙に、ガードマンを雇うことに
なりますが…。

1巻が50ページほどで、手に取りやすいボリュームということもありますが、
「次どうなってしまうの?」というドキドキもあって、
読みだしたら止まらず最後まで…の面白さ、でした。

たしろちさとさんの絵も、ぴったり!

年長組の次男がいたので読み聞かせましたが、
もう少し大きい子の一人読みに最適だと思います。
これは、人気のシリーズになりそうです♪
参考になりました。 2人

自信を持っておすすめしたい 笑い声という「あいの手」  投稿日:2009/11/16
ぼちぼちいこか
ぼちぼちいこか 作: マイク・セイラー
絵: ロバート・グロスマン
訳: 今江 祥智

出版社: 偕成社
幼稚園などでの読み聞かせした経験からすると、
この絵本を見る子ども達、最初はすごく静かなんです。
でもそのうち誰かがクスっとし始め、笑い声があがり、やがてみんなが笑う…
そして、「もういっかい、よんで〜」と、リクエストの声!

家での読み聞かせでも、笑いのツボに入ったら最後、リクエストの嵐、となりました。
子どもたちの笑い声という「あいの手」とともに、ページをめくっていきました。

この絵本、もうこの関西弁の訳なしには考えられないほど、
今江祥智氏による関西弁の訳がピタリとはまっています。

消防士に船乗り、パイロット、バレリーナ…
いろいろ挑戦するものの、失敗ばかりのカバくん。
そんなカバくんに大笑いした後の、「ぼちぼち いこか」というメッセージ。
失敗してしまった時などに、このコトバをふと、つぶやいている私です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい どろぼうがっこうのかわいい生徒…笑  投稿日:2009/11/16
どろぼうがっこう
どろぼうがっこう 作: かこ さとし
出版社: 偕成社
宿題は、「なにかどろぼうをすること」
遠足は「ねじまわしと でばぼうちょうをもって… あつまるのは、よるの 十じ」
このあたりから、もう子どもたちは「ヘンなの〜」「おもしろい〜」と夢中でした。

読んだ時、毎回ツッコミが入るのは、
【どろぼうがっこうの かわいい せいとたちは、かえって いきました。】
というところ。長男がいつも「どこが、かわいいんだ?!」というツッコミを入れます。

どろぼうがっこうの生徒たちは、どろぼうを目指すだけあって
人相、悪いんです。(長男がツッコミたくなるのも、無理もない…笑)

だからひょっとすると、この絵本、見た目だけだと手に取りにくいかもしれません。
声に出して読むとぐんとおもしろいデス。
小学校教室での読み聞かせでも、好評でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ダダグン シュッシュッ と駆けていく!  投稿日:2009/11/14
はしれちいさいきかんしゃ
はしれちいさいきかんしゃ 作・絵: イブ・スパング・オルセン
訳: やまのうち きよこ

出版社: 福音館書店
『つきのぼうや 』 を描いたイブ・スパング・オルセンの絵本です。

ダダグン シュッシュッ!隣町が見たくて、ちいさいきかんしゃ
は走り出してしまいます。

機関車が走り出してしまうおはなしといえば、『いたずらきかんしゃちゅうちゅう』
が有名。ちゅうちゅうは、動けなくなってしまったところを
機関士に助けてもらいますがですが、
『はしれちいさいきかんしゃ』では、自力で戻ることができます。
最初から最後まで、駆け抜けるようなテンポのよさも気にいっています。

色調が抑え目なのですが、そこも好きです。
北欧デンマークの空をイメージして、読んでいる私です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 哀しさを包み込む語り口  投稿日:2009/11/14
ごろはちだいみょうじん
ごろはちだいみょうじん 作: 中川 正文
絵: 梶山 俊夫

出版社: 福音館書店
ごろはちは「てんごしい」(いたずら者)のたぬき。
村人をだましてはおそなえの‘あぶらあげ’を催促してました。
前半は、たぬきと村人たちとのだまし・だまされのやりとりが
素朴な感じで語られています。

そんな村に、鉄道が開通することになり。。。
関西弁の味のある語り口によって、おもしろみが与えられ、哀しさを包み込んでいます。

絵は、梶山俊夫さん。われもこう、たで、あけび…この絵本には随所に
秋の野の花が描かれています。
秋から初冬の読みきかせに向く絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい クリスマスを前に読みたい本  投稿日:2009/11/13
岩波少年文庫 クリスマス・キャロル
岩波少年文庫 クリスマス・キャロル 作: チャールズ・ディケンズ
訳: 脇 明子

出版社: 岩波書店
ケチで無慈悲なスクルージのところに、クリスマスの前夜 幽霊たちが現れます。
そして、過去から未来、いろんな時代の「自分」と、自分を取り巻く人々の様子を
幽霊に導かれながら見ていきます。

1843年の作品ということで、もっと読みづらいかと思いましたが、
場面展開が早さや、空を飛んでいるシーンの臨場感…ぐいぐい引き込まれました。

「とにかくクリスマスは、親切と、許しと、恵みと、喜びのときなんです」

スクルージの甥がこんな風にいうシーンがあります。
それは、ともすると、クリスマスの意味を見失いそうな、
現代人にも、大事なメッセージであるように思いました。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 早口ことばが満載!  投稿日:2009/11/13
まめだまめまめだみつまめだ こくご
まめだまめまめだみつまめだ こくご 作: 山下 明生
絵: はた こうしろう

出版社: 理論社
「ぼく」が、山で出会ったのは、 “まめだまめまめだみつまめだ”
という、 舌をかみそうな長い名前のたぬき。

オーソドックスなものからちょっと変わった早口ことばまで
とにかくたくさんあって、しかも結構難しい(汗)。
でも、はたこうしろうさんの、楽しく軽快な絵にも助けられて、
一気に読めてしまいます。

しかしながら、ただ早口ことばだけ集めた本、というわけではありません。
ストーリーの結末がこうだからか、なんだか、印象に残る本です。

早口ことばが、とにかくいっぱい! 「ナニ?読ませて!」と
挑戦したくなること、ウケアイです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 比喩が絶妙!  投稿日:2009/11/12
ザガズー じんせいってびっくりつづき
ザガズー じんせいってびっくりつづき 作: クエンティン・ブレイク
訳: 谷川 俊太郎

出版社: 好学社
しあわせなふたりの元にある日やってきた、
ピンクのちっちゃなザガズー。ところが、あるひ、
はげたかのあかんぼうに。そして今度はちっちゃなぞうに。

「ところが、あるひ…」のことばの後、ページをめくると
ザガズーはつぎつぎに奇妙ないきものになっていくのです。
子どもたちは、大笑い。

大人の私は、この絵本の比喩するところに、うなずいてしまいます。
子育て中の方なら実感してもらえると思いますが、
大きくなるとまた別の悩みや心配事をかかえるのが、子育て。

この絵本、でも これだけでは終わらないんです。
最後まで読めば、この絵本のサブタイトルが
「子育てってびっくりつづき」ではなく、「じんせいってびっくりつづき」
である理由が、わかります。私は、この結末にノックアウトされました。
参考になりました。 0人

90件中 1 〜 10件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット