話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
ちびくま

ちびくま

  • 絵本
作: キャサリン・アリソン
絵: ピアーズ・ハーパー
訳: 栗栖 カイ
出版社: ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,760

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

「ちびくま」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2005年10月
ISBN: 9784893093653

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

ながい冬がおわり、おひさまがきらきらかがやきはじめると
ちびくまはほらあなをぬけだし、たんけんへと出かけました。
生まれてはじめて見る、真っ白なそとのせかい!
楽しいこと、わくわくすることがいっぱい!
けれど、夢中でたんけんするうちに、
ちびくまは迷子になってしまって……。

主人公のちびくまをはじめ、ページをめくるたびに、
さわるとふわふわする動物がいっぱい!
あたたくて、ほっとする、 冬にぴったりの動物絵本です。

ベストレビュー

ママ大好き〜

「さわって あそべる ふわふわ えほん」
というちょっと他にはない絵本ですよね!
最初は「クマさんだよ!」と言って触らせてあげるだけでも喜ぶとおもいます。

冬眠から目覚めたちびくまは冒険に…。
「かあさんから目の届くところにいるのよ!」
もちろんそんな事はおかまいなし。
そして、まいごに…。
(まいごってなんだろう?今のぼくの事?おなかもすたし、かあさんに会いたいよ。)
途中で出会った、やさしい女の子が犬そりでかあさんの所までつれて行ってくれます。
「やっぱりかあさんがいちばんだぁ!(むぎゅー)」
というお話。

子供も私も最後の場面がお気に入り。
「○○ちゃんはママのこと好き?」と聞くとちびくまと同じように抱きついてくれます。
幸せ!と思う瞬間です。「ちびくま」ありがとう。
(くーへんさん 30代・ママ 女の子1歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。
  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

ちびくま

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.21

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット