話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
いじわるなないしょオバケ

いじわるなないしょオバケ

  • 絵本
作: ティエリー・ロブレヒト
絵: フィリップ・ホーセンス
訳: 野坂 悦子
出版社: 文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,430

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2009年06月
ISBN: 9784894236400

みどころ

うっかりママの大切なしんじゅのくびかざりを壊してしまったサラ。
本当のことが言えなくて「どうしたの?」とママに聞かれたサラは思わず、
「ううん、べつに。」と答えてしまいます。
するとサラの口から小さなオバケがピョコンととびだした!
オバケの名前は「ないしょオバケ」、内緒の言葉を歌いながら部屋をぐるぐる回って
サラにいじわるをするんです。しかも、一つ内緒が増える度に「ないしょオバケ」も新しくピョコン・・・。
ちょっとした嘘でも気がつくと、いつもの事がいつもの様に出来なくなってしまう、
こんな経験は誰にでもあるはずだからこそ、サラの小さな心の痛みが
自分の事の様に伝わってきます。
これは子ども達にとっては乗り越えなくてはいけない壁なのかもしれません。
「ないしょオバケ」は見た目はとっても可愛らしいけど、決してサラを助けてくれる訳ではありません。
サラが自分で解決していかなくてはならない事ですものね。
その後も時々とんでくる「ないしょオバケ」、その存在感がとてもいい感じ。
私の子ども時代に「ないしょオバケ」がいたら、きっと部屋中がオバケでぎゅうぎゅうになってたんじゃないかなぁ・・・
なんて。仲良くならないようにしなきゃ、と今更ながら思ってしまうのでした。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

出版社からの紹介

うっかり ママの たいせつな しんじゅのくびかざりを こわしてしまった サラ。
ほんとうのことがいえず、ないしょにしていたら……
くちから オバケが とびだしちゃった!

子どものちょっとした心のつまずきによりそう愛らしいイラストのオランダ絵本。

ベストレビュー

嘘をつくのは悪いことだけど…

おばけ大好きの息子に読みました。

ちょっとした事で、本当の事を言えない時って子供にもよくあると思います。
このお話、嘘を言うと女の子の口から小さいオバケが出てきます。女の子にしか見えないけれど、嘘をついたと歌を歌い、パパやママに近づこうとしてもオバケに阻まれてしまいます。
オバケは小さいし顔も可愛いけれ、ど女の子は困ってしまって最後は本当の事をママに言います。

「何でも正直に話すのは難しいけれど、オバケが出ないようにがんばろう」
女の子は、最後にそう思います。
このメッセージ、息子に伝わったかは謎です。まだ嘘をあまり言わないし、オバケが出て来るのも嬉しいみたいですから。
もう少し、大きくなってから読み直したいです。
(マイルズさん 30代・ママ 男の子4歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

いじわるなないしょオバケ

みんなの声(43人)

絵本の評価(4.8

何歳のお子さんに読んだ?

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット