話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
ぶんぶくちゃがま

ぶんぶくちゃがま

  • 絵本
作: 筒井 敬介
絵: 井上 洋介
出版社: 三起商行(ミキハウス) 三起商行(ミキハウス)の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,650

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 1987年
ISBN: 9784895881043

出版社のおすすめ年齢:4・5歳〜
36ページ/26×25cm

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

民話の世界を思わせるやわらかな絵で描く、心あたたまる話です。 時代考証もしっかりしていますので知らず知らずのうちに歴史の勉強にもなりますね。 くずやのじんべいさんが、家にあったちゃがまをおしょうさんのところに運んでいると背中でちゃがまがしゃべりだします。ちゃがまの正体は、なんと助けたたぬきでした・・・!!たぬきとじんべいさんのほのぼのとした交流が描かれています。小学館絵画賞受賞作。
【著者プロフィール】 井上 洋介:1931年東京生まれ。65年、第11回文藝春秋漫画賞受賞。88年、絵本「ぶんぶくちゃがま(本作品)」他で第37回小学館絵画賞受賞。画集に「電車画府」「東京百画府展」。絵本に「まがればまがりみち」「あじのひらき」「でんしゃえほん」「タコボー」「たわし」「もぐもぐでんしゃ」など多数。

ベストレビュー

びっくりしました

おんなのこがたぬきだったからびっくりしました。

ちゃがまにばけたたぬきが、やけどしちゃうからかわいそうだと思いました。

ちゃがまってなにをするのかしらなかったのかな。

じんべえさんはしんせつな人だと思いました。

たぬきのせわをするからです。

たぬきはばけるだけじゃなくてつなわたりもできるからすごいと思いました。
(はなびや2号さん 10代以下・その他の方 )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

ぶんぶくちゃがま

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.1

何歳のお子さんに読んだ?

せんせいの声 1人

せんせいの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット