新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

てんぐだいこどんどん

てんぐだいこどんどん

  • 絵本
作: 梅田 俊作
絵: 梅田 佳子
出版社: 三起商行(ミキハウス) 三起商行(ミキハウス)の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,650

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 1988年05月
ISBN: 9784895881081

B5

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

ある日、げんさんが草むらでふんづけたのはふるだいこ。これをたたいて「はなぁ、のびろ」というとはながわーっとのびました。ちぢめることもできるのです。たいこをもって、げんさんはたびにでます。おひめさまのぎょうれつにあったげんさんは、おひめさまのはなが見たくなって・・・。はながのびたりちぢんだりするのがなんともユーモラスなお話。どんどんどんとたいこの音がきこえてくるようです。
【著者プロフィール】 文 梅田 俊作 1942年、丹後半島生まれ。主な作品に「ラブ・ユー・フォーエバー」(岩崎書店)「しらんぷり」「とらねことじいちゃん」「漁火 海の学校」「あそび町 うらしま通り さんかく地」(ポプラ社)など。エッセイに「おやじオロオロ子はスクスク」(文渓堂)「日和佐川子ども日和」(岩崎書店)がある。 絵 梅田 佳子:1947年、福島県生まれ。夫との共作に「ばあちゃんのなつやすみ」「がまんだがまんだうんちっち」(岩崎書店)「てんてんおやすみ」(新日本出版社)などがある。

ベストレビュー

おもしろい話だと思いました

おもしろい話だと思いました。

たいこをたたくとはながのびちゃうからです。

うしとかのはなものびるからびっくりしました。

絵がおもしろかったです。

はなが天までのびたから、びっくりしました。

ぼくはこんなにはなが長くないほうがいいと思いました。

あんまりいいことがなさそうだからです。
(はなびや2号さん 10代以下・その他の方 )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

てんぐだいこどんどん

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.25

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット