話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

テーマの検索結果

現在の検索条件

検索条件なし

963件見つかりました

海に行こう!の絵本

毎年やってくる暑い夏。子どもたちのパワーは暑さになんか負けません! ……といいたいとこですが、やっぱりバテてしまいます。そんな時、絵本を開けばそこにあるのは大きく広がる青い海。その景色は雄大で涼し気でさわやかで。実際の海に行けなくたって、行った気になれる魅力的な海の絵本がたくさんあります。いつの間に…

探す・遊ぶ絵本

大きな画面の中に、探している絵は見つけられるかな? 子ども達の大好きな探し絵本、迷路絵本、間違い探し……。遊びながら楽しめる絵本はこんなに沢山あります。遊んだり、考えてみたり、集中してみたり。感覚をめいっぱい刺激してくれる「探す・遊ぶ絵本」。時間をもてあましている時や、お出かけした時にも大活躍してく…

「のりもの」の絵本(ちいさい子編)

男の子を見ていると、乗り物が好きになるのは本能的としか言い様のない気がします。血が騒ぐというのでしょうか・・・。それはすでに1,2歳の頃から始まっているのです。 とにかく乗り物好きの子は本物嗜好になっていくので絵本をあげたらきりがありません!そこで今回は2,3歳までの小さい子編という事で。音が楽し…

「どんぐりの絵本」特集

子ども達はどんぐりが大好き。どんぐり拾いは秋の遊びの楽しみの一つでもありますよね。よく見ると色々な形や種類があります。どんぐりの事がよくわかる絵本から、可愛いどんぐりのお話の絵本まで。「どんぐり絵本」をたくさん集めてみました。

「おいもの絵本」特集

幼稚園、保育園で秋の大イベントと言えば「おいもほり」。掘った後はもちろんホクホクの焼いも。いただきます! 自分で掘り出したおいもは特別に美味しいね。「やきいも」のほかにも、さつまいも、じゃがいも、やまいもなどなど「おいも」の絵本を集めてみました。

子どもに「性」を伝える絵本

性についての正しい知識を身につけて、自分の身を自分で守ること。そして大人になっていくことへの喜びを感じてほしい。そんな切実な思いから、子どもたちや親たちに向けたわかりやすい性教育の本が続々と登場しています。幼児から小学生に向けて、性をわかりやすく伝える絵本や児童書、伝える側の大人に参考にしてほしい本…

障がいを考える絵本

障害(ハンディキャップ)については、知らないとどう接してよいかわからないもの。 誤解から、または無意識に、本人や家族の方を傷つけてしまうことも多いのではないでしょうか。 様々な障害について、理解の助けとなる絵本をピックアップしました。 当事者、関係者の方だけでなく、広く皆さんに読んでいただける…

大迫力!恐竜絵本

大きくて、強くて、大迫力! 子どもたちが憧れる「恐竜」。その魅力はとても奥深く、きっと理由もさまざま。この未知の生き物のことをひたすらに知りたい子もいるでしょうし、お友達になれたらと夢見る子もいるでしょう。その思いを実現してくれるのが絵本です。迫力ある恐竜、ユーモラスな恐竜、愛嬌があったり人情味あふ…

ねずみの絵本

小さくても、そのすばしっこさと愛らしさで絵本でも大活躍する「ねずみ」たち。 ロングセラーとして子どもたちに読み継がれている「ねずみ」が主人公の絵本がたくさんあることにも驚きますね。それぞれが個性的で、魅力的! さあ、あなたはどのキャラクターがお気に入りですか?

ギフトに喜ばれる定番絵本 BestSelection

絵本の中でも、永く愛され続けているロングセラーのものを選んでみました。 子ども達への贈り物にはもちろん、「懐かしい!」という大人の声も多く聞こえてきそうな絵本ばかりです。大切な人へのギフトにもどうぞ。

クリスマスしかけ絵本

クリスマスの時期に大活躍してくれるのが「しかけ絵本」。その豪華なしかけが雰囲気を演出し、クリスマスを待ちわびる気持ちをさらに盛り上げてくれます。繊細なしかけや驚きのポップアップ、可愛らしい動きやきらびかな装丁まで、クリスマスのお話にちなんだしかけ絵本はバラエティー豊か。ギフトにもきっと喜んでもらえる…

色、いろいろ絵本

あか、あお、きいろ……それぞれの色にはそれぞれのパワーがあります。小さな子どもたちの新鮮な目で、たくさんの色と出会って、その喜びを体験してほしい、味わってもらいたい。「美しい色」に出会った時の感覚は大人になってもずっと忘れないものです。絵本だからこそ、そんな幸せな出会いがたくさん出来るのではないでし…

かず・さんすうの絵本

大人になると実感するのは、算数・数学に苦手意識を持ってしまうと、なかなかぬぐえないってこと。そんな意識がめばえる前に「かず・さんすう」の世界の楽しさを伝えてくれるのがこんな絵本。数をかぞえる本から始まって、算数が楽しくなる絵本、数学の考え方に触れる絵本まで。理数系の得意な方にセレクトしてもらうのも一…

触って遊ぶ布絵本

何でも触りたがる、口に入れたがる赤ちゃんの為に、こんな優しい絵本「布絵本」(ぬのえほん)があります。 持ち運びに便利、洗う事が出来る、触感でも楽しめる・・・など、実用性に優れているのも多くて安心です。遊びながら、生活の事を覚えられるタイプのお話も多いのが嬉しいですね。出産祝いのプレゼントにもおすす…

お父さん大活躍!の絵本

お父さんってかっこいい? かっこわるい? どっちのお父さんも大好き。遊んでくれたり、笑わせてくれたり、仕事が忙しかったり、ごはんを作ってくれたり、時々きてくれたり、できないことがたくさんあったり……!? 絵本の中でも色んなお父さんの姿に出会えます。感謝をこめて……親子で一緒に読んでみてくださいね。

字のない絵本

言葉がなく、絵だけで表現されている絵本を探してみました。絵そのものが表現方法として成り立っている芸術的な絵本、画面隅々まで細かくぎっしり描かれて眺めているだけで伝わってくる絵本、自分でストーリーを作っていける絵本、隠し絵の絵本などなど……様々なタイプの絵本がありました。共通しているのは読み手の想像力…

からだの秘密の絵本

食べ物を食べればおしっこやうんちが出て、緊張すればドキドキする。ケガをすれば血が出るし、骨が折れれば痛い! からだって不思議、からだって何かすごい。毎日の生活の中で、子どもたちは漠然と感じているはず。 子どもたちが知りたいと思った時にちゃんとこたえてくれるのが、「からだの秘密」が描かれた絵本。わか…

963件見つかりました


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット