新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

絵本ナビホーム  >  スペシャルコンテンツ  >  制作日記  >  よしなが こうたく さん『給食番長』シリーズ新刊を追え!広報中嶋の突撃レポート 第3回

2012.03.14

第3回 怒涛の原画納品

いよいよ、よしながこうたくさんが、描きあげた原画を持って会社に登場しました!

「二週間ぶりに人に会いましたよ……」と、いささかやつれた様子のこうたくさん。それまでの間は、ひたすらに電話とメールでのやりとり。
編集・瀬尾と、シリーズ一作目の『給食番長』からデザインを担当しているデザイナーの大塚さんに迎えられ、はにかみながら(?)原画を机に並べていきます。

ずらっと並んだその数、17枚。今回は、今までよりもさらに色とりどりなのでは!?
灰色の編集部が、一気に明るくなる感じです。

と、ここで瀬尾から一撃。
「まどかちゃんの汗が、肌色でおできみたい……」
…………ハイ。お直しです。
こうたくさんは、そんなことも見越していたのか、絵の具と筆を持参していました。
修正作業、スタート!


▲そーっと、そーっと。

編集部には画材がないので、紙の上に絵の具を出して、使ってないコップに水をためての作業です。
こうたくさん、申し訳ない。
そして……


▲吹き出していた肌色のおでき…じゃなくて汗が→まるで何もなかったかのように!

アクリル絵の具だからこそできる妙技みたいです。

原画は、印刷所でスキャンしてもらいます。
どの色を際立たせてほしいかとか、似た様な色の中にいる小さなキャラクターまで目立つように、こんな風にしてほしいとか、一枚一枚、細かい指示をまとめていきます。
瀬尾も大塚さんも、生で原画を見るのはこれが最初。パソコンで見るのとは違うので、時間をかけ、じっくり作業が進みます。


▲楽しそうに見えますが、実はかなり細かく神経を使ってます。

そして、原画は新潟の印刷会社に旅立っていったのでした。
でも、実はまだカバーの絵ができあがっていないんですけどね。
こうたくさんの孤独な戦いは続きます。


おまけ


▲営業・勝谷も一生懸命見てました。きっと営業する際の力となることでしょう。

(長崎出版 中嶋)

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

スペシャルコンテンツメニュー

よしなが こうたく

  • 1979年福岡県生まれ。九州産業大学デザイン科卒業。
    18歳から作家活動をはじめ、現在、イラストレーターとして雑誌、TV、CDジャケット、雑貨等あらゆる媒体にて国内外問わず活動中。
    2007年2月より拠点を東京から福岡に戻しアーティスト3兄妹でイラストレーション血族事務所「STUDIO Edomacho」を設立。事務所と併設してアートカフェ「Cafe Edomacho」も経営している。
    はじめての絵本『給食番長』(長崎出版)は、子どもから大人まで幅広い層に受け入れられ、注目されている。

作品紹介

ちこく姫
作・絵:よしなが こうたく
出版社:長崎出版
給食番長
作・絵:よしなが こうたく
出版社:長崎出版
飼育係長
作・絵:よしなが こうたく
出版社:長崎出版
あいさつ団長
作・絵:よしなが こうたく
出版社:長崎出版
おそうじ隊長
作・絵:よしなが こうたく
出版社:長崎出版
サムソン先生のダジャレ英語学習帳
作・絵:よしなが こうたく
訳:ルーカス B.B.(英語監修)
出版社:長崎出版


全ページためしよみ
年齢別絵本セット