テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
- ためしよみ
新刊も、既刊も作品のみどころを追加した作品をご紹介します。 おしゃれなジャックけいぶなんとまあ個性的な警部の登場です。 その人の名前はジャック。おしゃれが大好きなクジャクの警察官です。 立派な体格に、着飾った洋服や腕時計はよく似合っています。 昼休みになると、ジャック警部は鏡を見つめ… あなたのママはね
わたしのママにも赤ちゃんで子どもだったときがあったなんて。 大人のママしかしらない、わたしにとっては想像もつかないママのちいさいころ。 ママのママ、わたしのおばあちゃんがアルバムをめくりながら教えて… アニメおさるのジョージ シロップ コンコン
日曜日の朝は「パンケーキの日」。 ジョージはきいろいぼうしのおじさんに教わって、パンケーキを焼きました。 でも、あれれ? シロップをかけすぎてしまって、ビンは空っぽ。 ジョージは空のビンを持って、シロ… ルラルさんのえほん(7) ルラルさんのぼうえんきょう星のきれいな夜、ルラルさんは大きな望遠鏡をのぞきます。 夜空の星を眺めていると、ルラルさんの心は空いっぱいに広がり、宇宙のはてまで飛んでいくような気持ちになるのです。 今夜の空は流れ星がたくさん! … はじめてのことば絵図鑑 おでかけするよ朝、おきたらなにをする? おきがえする!じゃあ、足にはくものはなあに? お外におでかけしているよ。 土のなかから見ているものはなあに? おなかがすいたね。お弁当たべよう。 お友だちがたべているもの… おおかみと 七ひきのこやぎおかあさんやぎが、かわいい七ひきのこやぎを留守番にのこして、出かけることになりました。 「おおかみにはきをつけるのよ。ぜったいにドアをあけたらいけませんよ。」 ところが、おおかみが「おかあさんだよ、あ… かこさとし あそびずかん ふゆのまきテレビを観たりゲームをしたりコタツで丸くなったり・・・寒さを言い訳に家にこもりがちな冬。 いえいえ、もったいない。なんてったって、子どもは風の子、元気な子! 「あそびずかん」を持って外に出てみれば、冬な… にゃんこちゃん えほん(4) いやいや にゃんこちょっぴり困ったちゃんたちが次から次へと登場する復刊絵本「にゃんこちゃん えほん」シリーズ。 4作目に登場するのは、いやいやにゃんこです。 「おふろは いやいや はいるの いやだ」 あらあら、いやいやば… くろねこ・ふうたシリーズ(4) ふうたどんまいさかなつり、かぜまかせ、みちくさ、そしてどんまい。 村上康成さんが20代の頃に描かれたという「くろねこ・ふうた」シリーズには、こんなテーマが並びます。のんびり、ゆっくり、時には立ち止まったっていい・・… はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう!歯みがきが嫌いなお子さん、多いですよね。 口をあけてくれなかったり、すすぐ前にどこかに行ってしまったり。 歯みがきの時間が大変!という親御さんも多いと思います。 そんなパパママの救世主となる絵本がコレ… どうする ジョージ!オリーブ色の表紙にちょこんとしたフクロウが可愛らしい一作目『ちょっだけ まいご』。 美しいブルーの表紙に帽子をかぶった4人組が並ぶ二作目『しっー!ひみつのさくせん』。 アイルランドからやってきたクリス・… |
出版社おすすめ |