ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
- 笑える
- 盛り上がる
新刊も、既刊も作品のみどころを追加した作品をご紹介します。 アニメおさるのジョージ シャッターチャンスだ!
しりたがりやのかわいいこざる、ジョージ。 アニメ版「おさるのジョージ」から生まれた絵本シリーズ、25巻目の作品です。 カメラをもったジョージは動物のあしあと探しに夢中。 アライグマ、カエル、リスのあ… ねずみくん ねずみくん「ねずみくん ねずみくん」 さるくんに呼ばれて はかりに乗るねずみくん。 ちっちゃくて軽いねずみくん、当然、めもりはほとんど動きません。 「どうだい ぼくのほうが こんなに あるぞ」と自慢をするサル… ねずみくんとブランコひよこさんの乗っているブランコは、 ひよこさんのお父さんとお母さんが作ってくれた、特別なブランコ。 「ぼくもブランコ のりたいな」と、 ぞうさんやうまさんや、ライオンさんが来るけれど、 ひよこさんは… ねみちゃんとねずみくん大好きなねみちゃんが、編み物をしているところを見たねずみくん。 「きっと ぼくの チョッキを あんで くれて いるんだ」とドキドキ。 チョッキをプレゼントされたねずみくんは、 ねみちゃんと一緒にお出… ぞうさんとねずみくんたかーい木の上にある、真っ赤な実を見つけたねみちゃんは なかよしのねずみくんに取ってくれるように頼みます。 でも、ねずみくんは高いところが怖くて、木登りもできません。 大好きなねみちゃんに、「いくじな… コップをわったねずみくん「ねずみくんの絵本」の魅力は、ねずみくんの持つキャラクターの魅力はもちろん、 ねずみくんが子ども達と同じ目線で喜んだり、悩んだりするところだと思います。 今回のおはなしは、コップを運んでいたねずみく… すえっこメリーメリー
小さな女の子メリーメリーのまわりにはいつも笑顔がいっぱい。五人きょうだいの末っ子で四人のお姉さんとお兄さんがいる毎日はメリーメリーにとって背伸びしたい出来事の連続です。まだ小さくて、大きいお姉さんお兄… ルッキオとフリフリ おおきなスイカ黒猫のルッキオと、ブチ猫のフリフリ。二匹の夢は、「おおきな おやしきに 『しゅうしょく』して、だんろのまえに ベッドをもらい、ぎんのおさらで まっかなマグロのおさしみを いただくこと」。 ところが、2匹の生… クジラにあいたいときは
クジラに あいたい ときは まどが いる それと うみも そして、まって ながめて 「あれ、クジラかな?」と かんがえる じかんが いる 「ちがった、ことりだ」 と がっかりする じかんも いる… うなぎのうーちゃん だいぼうけん土用の丑の日といえば、誰もが思い浮かべる「うなぎ」。大昔から日本の食文化に根付いていますが、どこで生まれてどう成長するのか等、長らく謎のままの魚でした。 2009年の夏、日本のうなぎ研究グループが、世界で… ちいさなタグは おおいそがし
タグボートというのは、港で働く船の中で1番背が高いわけでも、1番スピードが速いわけでも、1番大きいわけでもありません。でも、小回りがきくし、強力なエンジンを持っています。だから港では結構大忙しなのです。 … おばけのソッチとぞびぞびキャンディーおばけのアッチとコッチとソッチ。表紙の絵に思わず「懐かしい!」と声をあげてしまいそうになるこちらは角野栄子さんと佐々木洋子さんによる「小さなおばけ」シリーズの31番目のお話。1巻目の『スパゲッティがたべ… |
出版社おすすめ |