ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

新着紹介文

新刊も、既刊も作品のみどころを追加した作品をご紹介します。

小さなミンディの大かつやく

小さなミンディの大かつやく

みどころ

バーバラ・マクリントックの絵本と言えば『ないしょのおともだち』でファンになってしまった方も多いのではないでしょうか。今度の新作も期待して大丈夫!主人公は教会の壁に住む小さな女の子ミンディです。自分の体…

プレゼント

プレゼント

みどころ

ある日、ちょっぴりヒマだったアーサーが見つけたのは、 お父さんのクローゼットのおくにかくれている、赤いリボンのついた箱。 「あの箱の中味はなんだろう?」 アーサーには何となくわかります。 なぜならあと…

するするすとーん

するするすとーん

みどころ

擬音語だけでおはなしが進む、新井洋行さんの「音のえほん」シリーズ。 『ころころぽーん』『ぐるぐるどぼーん』ときて、第3弾は『するするすとーん』。 舞台は空で絵本は縦開き、これが更にまた・・・可愛いので…

  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ
かいとうドチドチびじゅつかんへいく

かいとうドチドチびじゅつかんへいく

みどころ

「かいとう」とは、人からものを盗むどろぼうのこと。皆さんは、どろぼう、と聞いたら、どんなイメージを持ちますか?おそらくいいイメージを持つ人はいませんよね。しかし!この「かいとうドチドチ」に限っては、み…

アリクイにおまかせ

アリクイにおまかせ

みどころ

ココちゃんは、おかたづけが大の苦手!だからココちゃんの部屋は、いつもごっちゃごちゃ。「こらー、かたづけなさーい!」とお母さんにも怒られてばかり。 ココちゃんがかたづけられない理由、それは面倒くさいから…

宇宙空間

宇宙空間

みどころ

私たちの地球を取り囲む広大な宇宙空間。 この果てしない空間が、どれだけ広がっているかは未だ解明できていません。 その一方で、科学者たちはこれまで多くの宇宙に関する新発見を発表してきました。 最新研究か…

恐竜の謎

恐竜の謎

みどころ

2億4500万年前に、地球史上最も繁栄した生物「恐竜」。 6500万年前に絶滅するまで、なんと1億6000万年という長い時間 地球を支配していた巨大生物の謎を、最新研究が解き明かします。 この図解満載のしかけえほ…

すき好きノート

すき好きノート

みどころ

左から開くと「すきノート」。右から開くと「好きノート」。 好きなものがいっぱい詰まった、世界に1冊しかない本「すき好きノート」。 それってどういうこと? つまり、本の空いている箇所に好きなものや好…

  • ちょっとためしよみ
宮沢賢治の絵本 寓話 洞熊学校を卒業した三人

宮沢賢治の絵本 寓話 洞熊学校を卒業した三人

みどころ

何なんですか、このお話・・・!! そう言いながらも驚きの展開の数々にすっかり夢中、途中でやめられなくなるのがこの宮沢賢治の快作『洞熊学校を卒業した三人』。 洞熊学校に同時に入学したのは、赤い手長の蜘…

エレベーターは秘密のとびら

エレベーターは秘密のとびら

みどころ

エレベーターに乗る時って、何だかドキドキしませんか?何かいつもと違うことが起こったらどうしよう?とか、途中で止まったらどうしよう?とか、短い時間にいろいろ想像したりして……。 マンションの10階に住む10…

いそげ!きゅうきゅうたい

いそげ!きゅうきゅうたい

みどころ

ビルがもえています。ばくはつするかもしれません。 消防隊はじゅんびオッケー。みんなの期待にこたえる時です! 消防隊員・警察官・救急救命士。 見開きごとに、さまざまな働く車と救急隊員が活躍する姿が描か…

マジックバルーン

マジックバルーン

みどころ

のっぽの少年ウィルが、気球に乗って旅に出ます。 この気球、つりかごは片っぽだけになった古い靴下、砂袋は着古した作業着、 気球の生地はこれまた古着のタイツやズボンのつぎはぎで出来ているという、 素材を聞…

クリスマス くろくま

クリスマス くろくま

みどころ

子どもの頃のクリスマスの思い出って言えば… 色々あるけど、クリスマスパーティーのプレゼント交換のために、 どんなものが喜んでもらえるか、一生懸命考えて用意している時も楽しかったですよね。 自分のプレゼ…

  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ
羅生門

羅生門

みどころ

じっとこちらを見つめている、大きな目をした子どもの表情が印象的な表紙。よく見れば、ほら、おでこから角が生えています。 『羅生門』といえば芥川龍之介の小説が有名ですが、角の生えたオニは出てこなかったはず…

ギリギリかめん

ギリギリかめん

みどころ

いつものんびりしているこうたくんですが、やることがないのではありません。 それどころか、実は今日、大事な用事があるんです・・・。 いつもギリギリにならないと動き出せないこうたくんは、なんと「ギリギリか…

宮沢賢治の絵本 セロ弾きのゴーシュ

宮沢賢治の絵本 セロ弾きのゴーシュ

みどころ

子どもの頃に読んだ宮沢賢治の「セロ弾きのゴーシュ」でずっと頭に残っていたのは、 「印度の虎狩」という曲とかっこうが窓ガラスにぶつかり続けて外へ出ようとする場面。 要するにそれだけインパクトが強かったと…

だいすきないぬ シズル

だいすきないぬ シズル

みどころ

鮮やかな赤の表紙に、ぴょこんと飛び出した茶色のおとぼけ顔が、なんともにくめないシズル。 シズルっていうのは、ローラのお兄ちゃんのお友達、マーブが飼っているダックスフンドのこと。 ローラはシズルのことが…

ゆかいなゆきだるまくん

ゆかいなゆきだるまくん

みどころ

かわいいぬいぐるみが本の世界からとびだした?! 親子で楽しめるユニークなパペットしかけえほんをご紹介します。 まずはえほんの裏から手をいれてみます。 動かしやすいように、パペットの頭と両手の三箇所に指…

こひつじメエちゃん

こひつじメエちゃん

みどころ

かわいいぬいぐるみが本の世界からとびだした?! 親子で楽しめるユニークなパペットしかけえほんをご紹介します。 まずはえほんの裏から手をいれてみます。 動かしやすいように、パペットの頭と両手の三箇所に指…

あいうえおのえほん

あいうえおのえほん

みどころ

『がたごと がたごと』はじめ、内田麟太郎さん&西村繁男さんのコンビには傑作絵本がたくさんあります。 どの作品にも共通しているのは、言葉と絵との絶妙・奇妙な関係性。 シンプルな言葉にちょっとおかしな設定…

  • ちょっとためしよみ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?

全ページためしよみ
年齢別絵本セット