世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
1963年松本市出身。1990年より、パレスチナをはじめ、ソマリア、レバノン、コンゴ、ボスニア、イラク、チェチェン、シエラレオネなど戦争の現場を取材。とくにパレスチナには、ほぼ毎年通っている。2011年からは、東日本大震災後の東北の撮影も続け、今では「この世界の本質」を感じ、表現することをテーマにしている。著書に、『戦争という日常』『バグダッドブルー』『パレスチナ残照の聖地』などがある。
お気に入りの作家に追加する
村田 信一さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
2件見つかりました
表示
多くの写真によってその土地の暮らしの雰囲気がよくわかるので、このシリーズを読むのが楽しいです。 こちらで紹介されるのは、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の3つの宗教の聖地であるエルサレムに暮らす10・・・続きを読む
地中海に面した大きな街テルアビブに住む8歳の女の子シラ。お父さんもお母さんもおしゃれで、とても洗練された雰囲気です。 テルアビブは1年を通じて暖かく、海岸沿いに続くビーチが美しい、多くのアーティスト・・・続きを読む
エルサレムで暮らす10歳の少女・ルールデスと、その家族、友達、近所の人たちの日常を紹介する写真絵本。 東エルサレム旧市街の、古い街並みとはまるで対照的な明るく近代的で、ファンタジックな少女の自宅。豊・・・続きを読む
世界のことに興味を持っている10歳の孫のためにこの絵本を選びました。主人公の住んでいる町の様子を沢山の写真から感じられるのが良いと思いました。孫は主人公の町の手書きの地図が気に入った様子でした。主人公・・・続きを読む
以前にもこの絵本のシリーズを読んだことがあり、楽しく読めたのでこの絵本を選びました。世界のことに興味を持っている孫は興味を持って聞くことが出来ました。主人公の学校は自分でTシャツを選んでプリントを貼り・・・続きを読む
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索