人気のねずみくんシリーズ、第16作目のテーマは「しりとり」。 題名からしりとりがすでにはじまっていること、子どもたちは気づくかな? 「ねずみくんのしりとり」り・・・ 「りすさんのつみき」「き・き」 「きりんさんのマフラー」「らー、ら」 「ライオンさんのカメラ」「ら・・・、ら」 「らくださんのぼうし」「し・し」 ・・・ 動物たちがつぎつぎに「マフラー」や「カメラ」の持ち物を披露します。 どうやら「○○の物(だれかのなにか)」のしりとりみたい。 桃色で囲われた白い画面のなかに、すまして立つみんなの表情がかわいいです! 左ページのねずみくんが、右ページの動物をまねするようなしぐさをしているのもポイントですよ。 最後はやっぱり、そう。ねみちゃん。 「ねみちゃんのリボン」と言ってしまったねずみくんに 「ん じゃないわ。わたしは・・・」 さぁ、背中にかくしていたねみちゃんの物、なーんだ?
語彙がふえる4・5歳くらいの子といっしょに読んで、しりとりを楽しんでくださいね。 もちろんもっと小さいお子さんも、一枚一枚やさしいタッチの絵、絵のなかの物語を楽しめるのでおすすめですよ。 最終ページのしりとりは、冒頭へつながって、ぐるりっとひとめぐり。 なかえよしをさん、上野紀子さんの遊び心を堪能できる、愛らしい一冊です。
(大和田佳世 絵本ナビライター)
「ねずみくんのしりとり」 「りすさんのはね」 「ね、ねね・・・」
ねずみくんと おともだちの たのしいしりとりが はじまります。 さあ、どんな どうぶつたちが でてくるかな?
しりとり遊びって、なんにも道具がいらないし、いつでも、どこでも遊べるすごい遊びですよね。
ねずみくんがしている「しりとり」は、普段みんながするものと、少し趣向が違って、誰か(友達の動物)の何か。と、やらなくてはいけないらしい。
例えば「ミミズクさんのめがね」という感じ。
トントントンと、続いていたけれど、大好きなねみちゃんの登場で、うっかり「ん」がついてしまったねずみくん。
ねみちゃんは「(りぼ)ん、じゃないわ。わたしはあねもね。ねずみくんにプレゼント」と、続けてくれます。
相変わらず優しいねみちゃん。この二人はいつもいい感じ。
上の子がすっかり「ねずみくん・シリーズ」のファンになってしまって、出ている絵本全部が見たいというので、毎日のように図書館へ通って、とっかえひっかえ借りて来ています。(たくさん出ているので、全部購入することは不可能。なかえさん、ごめんなさい。) (てんぐざるさん 30代・ママ 7歳、2歳)
|