新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
あいつもともだち
プラチナブックメダル

『 あいつもともだち 』 は
「絵本ナビ プラチナブック」です。

絵本ナビ人気ランキング上位の絵本として選ばれています。

あいつもともだち

  • 絵本
作: 内田 麟太郎
絵: 降矢 なな
出版社: 偕成社 偕成社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,100

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り3

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2004年10月
ISBN: 9784032321500

出版社のおすすめ年齢:3・4歳~

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

新刊発売記念 おれたち、ともだち!絵本 レビュー大賞
「おれたち、ともだち!」絵本 レビュー大賞決定!

出版社からの紹介

オオカミさんはともだちです。じゃあ、あいつは?あいつはともだちかな? あいつもともだちなのかな?キツネは考えます。

ベストレビュー

「やあ、ともだち」の一言で・・・

ひとこと言いそびれてしまったがために、
ずっと気になってしかたがないこと、
言えばよかったのにと後悔することってありますよね。

キツネもヘビに「君も元気でね。」とお別れの挨拶をしたかったのに、
出来なかったことに対して、ずっと気になっていました。
それも、冬の間中。
だから、キツネがオオカミに、行きたいところがあるというと、
すぐに一緒にともだちの家に行けたことが、
どれほど嬉しかったでしょう。
でも、冬眠しているともだちの所に行くなんてね~
普通なら、ちょっと考えられない。
でも、キツネとオオカミは違う。
本当に、ともだちが好きなんだな~と思いました。

それにしても、オオカミとキツネは、本当に仲がいいですね~
「待てと言ったら、待ちやがれー」
「待てぬと言ったら、待てぬぞよー」
ふたりの会話が可笑しくて、何度ふきだしそうになったことか。

春になって、オオカミとキツネは友だちのところへ。
もちろん、ヘビのところにも。
ちょっと引っ込み思案なヘビでも、
「やあ、ともだち」と言われて、嬉しくないはずがないじゃないですか。
私も、思わず涙ぐんで喜びました。
「やあ、ともだち」・・・いい響きです。
私も、どちらかといえば、自分から話しかけるのは苦手です。
でも、相手から話しかてくれると、やっぱり嬉しい。
言うほうは、きっと勇気がいるのでしょうけど。

ふたりの優しさに、思わずしっぽで挨拶。
素敵だな~こんな挨拶の仕方があったなんて。

「ともだちや」シリーズの絵本は、どれをとっても、
読めば読むほど、どんどん好きになっていきます。

内田麟太郎さんの文章(特にこのシリーズ)は、
心の描写が多いので、自分も同じ気持ちになって、
お話の中に入り込みやすいし、雪の降るときの描写も好きです。
それから、オオカミとキツネが歌う歌。
読み聞かせの時は、いつも悩まされますが、
でたらめ歌でいいんですよね?

降矢ななさんの絵は、どのページをとっても、
額に入れて飾って置きたいほど、すてきな絵です。
文章と合っているからでしょうね。
特にヘビが登場する絵は、どれもいいな~
準主役ということもあるのでしょうけど、
ラストシーンのヘビは、生き生きとしてます。
よっぽど嬉しかったのでしょうね。

オオカミとキツネがいる限り、ますますともだちの輪は、
広がっていきそうです。

P.S オオカミさんは、絵がへただったんですね~
  あれは、ちょっとひどすぎます!
  あ!それとも、天才だったりして!!!(?)
(多夢さん 40代・ママ 女の子11歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

あいつもともだち

みんなの声(91人)

絵本の評価(4.8

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット