たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
並び替え
54件見つかりました
あかいろのモノが沢山でてきて、絵が大胆できれいです。 あかいろのモノの条件が違う場合くろのほん?しろのほん?どの本に出てくるべきか記載があります。 ニンジンやバラの色彩がとても綺麗で赤ばかりなのに全く飽きません。 トランプ等発想がよいなと思うモノも出てきてわくわくします。
投稿日:2021/02/14
親近感の持てるイラストで、小さなお子さんでも楽しめると思います。 まだ文字の読めない年齢でも、 色を見ているだけでも刺激になりそう。 特に「あか」は、ハッキリとしているので、めくるたびに惹きつけられます。 赤いアイテムが次々と登場するこの絵本、他の巻とも連動しているところが、おもしろいです。
投稿日:2016/02/02
全ページ試し読みでよませていただきました。 五味太郎さんの絵本は、いつも期待通りの面白さがあり、大好きです。この絵本も絵はもちろん、言葉の意外性が五味節ですよね。これは、色のシリーズです。他のも読んでみたいです。
投稿日:2019/03/04
どのページをめくってもほんの題名の【あか】が眼にはいってきて、 深い印象をうけました。 でも、好感のもてる色合いであり、やさしい絵だと感じました。 小さな文字でほかの色の本の紹介もあり、五味さんらしいと 思いました。ほかの色の本もぜひ読んでみたくなりました。
投稿日:2018/12/15
フラミンゴ、消防車、ニンジンなど絵は可愛らしいし、絵に対応した文字の大きさも適切で、それだけなら0〜1歳向けだと思うのですが、絵に添えられた小さい文字の一文が2歳児に伝わらず、説明が必要でした。あの一文は3歳にならないと無理ではないでしょうか。ニンジンの絵が書いてあるページで「だいこんなら しろい本」って・・・。
投稿日:2017/01/11
あかづくしの本です。 他の本を誘導するみたいに、 「●●はしろのほん(を読んでね)」と書いてあるので 他の色も見てみたくなりました。 あかのながぐつのページに 「おとこのこだったらくろのほん」と書かれてあるのはなぜかなぁ、と思いました。 次はくろのほんを読んでみたいと思います。
投稿日:2016/02/28
色に関する絵本。 『赤』といえば… という形でいくかと思えば、フラミンゴが描いてあり、『からすだったら、くろのほん』ときました。 野菜だったり、日常でのできごとだったり、次は何が出てくる?と、ついついページをめくる手が早くなりました。
投稿日:2016/02/04
五味太郎さんが大好きです。 こどものころから大きなはっきりとした絵を見るのが大好きでした。 やっぱり子供達も五味太郎さんの絵本が大好きな子になりました。 「あか」の絵本なのですが、 文章が朴訥としていて あかだけの紹介だけでなく、こうなったらくろのほん・・・とか 男の子だったら〇〇のほん・・・と文章で色の広がりを想像させてくれるのが 大好きなところです。 あかばかりといっても、色々なあかがあることを子供たちは知ったでしょう。 そしてあかという色にも表情があるような 気持ちがあるのではないかと感じたのではないでしょうか?
投稿日:2016/02/03
赤と言えばりんごやトマトなイメージの私。五味太郎さんのこの絵本では、定番の赤から思いも寄らない赤まで、いろんな赤が登場します。ただ赤なものだけではなく、そのものに関連したものも、○○だったら白の本とゆうかたちで紹介されているので、比べて楽しむのもいいかもしれませんね。
「しょうぼうしゃ」や「きんぎょ」「にんじん」などなど、次々と赤色のものが登場します。それだけでなく、「しょうぼうしゃ」の場面なら、ページ下に「きゅうきゅうしゃはしろ」「はいやーはくろ」など、対比となるものがあるのもまた楽しいです。 ずいぶん前に描かれた作品だとは思うのですが、レトロなのが逆に斬新でおしゃれだなと感動しました。 「しろのほん」も「くろのほん」も他の色も、全部並べて読んだら、とっても楽しそうです。
投稿日:2016/02/01
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索