もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
並び替え
8件見つかりました
「泣き虫なお兄ちゃんは格好悪い」。そう言いたくなる弟の気持ちはよくわかります。けれども、泣き虫もよくよく見ると異なる一面が見えてきます。この絵本のストーリーをとおして、「人の見方」の一端を教えてもらった気がしました。 また、何より、お兄ちゃんの優しい心遣いに読んでいて心が温まるお話でした。
投稿日:2024/04/26
もし私ににいちゃんがいて、泣き虫だったら きっとこの弟みたいに、恥ずかしいと感じると思います。 でも、風邪をひいたときに、 弟へのやさしい対応をするにいちゃん、 にいちゃんの想いに気づいた弟に あたたかい気持ちにさせられます。 子どもの困った行動だけでなく、 良いところも見つけ、 伸ばしていきたくなります。
投稿日:2023/06/21
にいちゃんは僕よりひとつ大きいし、1年生より背が高い。 でも、にいちゃんは泣き虫だ。風邪を引いて遠足に行けなくなった僕にしてくれたことに、にいちゃんの優しさが伝わってきます。素敵な兄弟愛を見せてくれました。
投稿日:2022/10/15
とっても涙もろいけど、とっても優しいお兄ちゃん。 なんでしょうね、涙もろい人って優しい人が多い気がします。 風邪で動物園へ遠足に行けなかった弟のために、お家に動物園を作ってくれるなんて、とても素敵なお兄ちゃんですね。 そして、やっぱり泣いてるし笑。 最初はすぐに泣くお兄ちゃんのことを恥ずかしいと思っていた弟が、お兄ちゃんのことを自慢のお兄ちゃんだと思えるようになってよかった!
投稿日:2021/03/07
熱を出して幼稚園の遠足に行けなかった弟のために、お兄ちゃんとお母さんが開いてくれた遠足ごっこ、素敵です。 泣き虫のお兄ちゃんは、弱虫じゃなくて、人の事を思いやりすぎてしまうからなのですね。 年子の兄弟で、弟が兄を見直した瞬間が輝いていました。
投稿日:2019/10/09
いとうくみさんというと児童書が多い印象でしたが、こちらは絵本です。 未就学児にぴったりかも知れません。 泣き虫なお兄ちゃん。 そうか〜年齢が近いと園内の情報もすぐ流れてきちゃうんですね(笑)。 泣き虫かも知れないけれど、優しいお兄ちゃん。 優しい!ってすごく素敵なことですね!!
投稿日:2019/09/08
にいちゃんは、泣き虫でどんなときにでも”なみだスイッチ”が入ってよく泣くから、保育園でもみんながその都度知らせてくれるから恥ずかしいと思ってました。にいちゃんと動物園に行く日に僕は風邪を引いたのでいけなくなりました。にいちゃんが大切にしていたドキドキモンスターの人形を貸してくれたり、動物園から帰ってきたにいちゃんは、僕の為に動物の絵を描いて、縄跳び電車で僕をにいちゃんのえがいた沢山の動物を貼って動物園ごっこをしてくれた優しいにいちゃんを見直して嬉涙が出た僕でした。優しい兄弟愛は、裏表紙まで楽しめました♪いざというときには、やっぱり頼もしいにいちゃんに感動しました。
投稿日:2019/03/13
読んでいてぼろぼろ涙が出て来ました。優しいお兄ちゃんやね…。兄弟愛とは何かを語るのに最適な一冊ではないでしょうか。うちの兄弟ときたら、片方が注射するのをニヤニヤしながら見守って、終わるとニヤニヤしながら「痛かった?」と聞くような兄弟なもんですから、ちょっとこのお話を読んでやらんと…。
投稿日:2017/06/21
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索