ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

ぼくは発明家 アレクサンダー・グラハム・ベル」 みんなの声

ぼくは発明家 アレクサンダー・グラハム・ベル 作:メアリー・アン・フレイザー
訳:おびか ゆうこ
出版社:あかつき教育図書
税込価格:\1,760
発行日:2017年11月
ISBN:9784908255649
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,977
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ベルの伝記物語

    電話を発明したアレクサンダー・グラハム・ベルの伝記絵本です。
    ベルはどんな音も聞かずにはいられない子供だったそう。いつの時代も好奇心が大発明を生むのだなと感じました。
    また、聴覚に障害があるお母さんのためという優しい思いやりが出発点になっているという事にも感動しました。
    写真なども加えられた楽しいイラストで、大人も楽しく読めました。

    投稿日:2022/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 他の人のために何かをする人に

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子5歳

    ベルが電話を発明したというのは、
    知っていたのですが、
    なぜ発明したのかは知りませんでした。

    耳がよく聴こえないお母さんのために
    小さいころから工夫して
    いろいろな器械を作ったり、
    考えたりしていたと知り、感動しました。

    お母さんへの愛や周りの人を助けたいという優しい思いから
    何度も試行錯誤し、素晴らしい発明を生み出した
    ベルみたいに、自分の為だけでなく、
    他の人のために何かをする人に子どもたちもなってほしいです。

    投稿日:2020/11/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 電話が生まれた経緯

    アレクサンダー・グラハム・ベルの電気絵本です。
    電話の発明は彼の努力によるものではあるけれど、この絵本でその必然性があったことを理解しました。聴覚障害の母親、視話法という独特な発語法を教えている父親、そんな環境の中で、より便利にコミュニケーションが出来る機械が作りたいという願いは、強かったのでしょう。
    この絵本から、自分のエネルギーを作り出せる子どもたちもいるのではないかと思います。

    投稿日:2020/10/07

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.5)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット