日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)
SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。
並び替え
6件見つかりました
公園や道のはしっこでみつけると とてもテンションがあがります。 大きい、小さい、細い、太い、 帽子をかぶっているもの、少し割れているもの 全部大好きです。 この絵本でもいろんな種類のどんぐりが でてきます。 コロンと落ちてくるどんぐりが どんどんたまっていく様子がよかったです。
投稿日:2023/10/09
赤ちゃんにも見やすいようなシンプルなイラストの構成、短い語りかけ文章、どんぐりをよく感じられる絵本に思いました。 実際のどんぐりを用意しておいて、この絵本を読み終わった後に差し出してみたい!(笑)。 本の中のものを実際に手にした表情を見てみたくなる、そんな絵本にも思いました。
投稿日:2020/11/05
こがようこさんの語りかけ絵本。 おお、五感で楽しめるどんぐりが素材ですね。 どんぐりが転がったり、落ちたり、楽しいオノマトペを楽しめます。 もちろん、いろいろな種類のどんぐりも登場。 地味な色合いですが、どんぐりの種類の豊かさを体感できると思います。 実はコラージュの立体仕様。 そのあたりもリアリティいっぱいです。 指差しでも遊べそうです。 語りかけ、と評しているだけあって、巻末には遊び方の助言もあり、 嬉しい配慮です。 乳児・小さい子向けおはなし会用にセレクト。
投稿日:2020/10/20
子育て支援センターで 1歳児親子のおはなし会で 木の実をテーマに・・・と たくさんある「どんぐり」関連の絵本から この絵本を選んで 読ませていただきました 「語りかけ」というのと なんたって 「へっこぷっとたれて」等のこがさんの作品ですもの〜 ご自身の体験が 生きているように思います 絵がかわいらしいし オノマトペもいいですし 変にこどもにこびていないところが 私は好きです どのページを開いても どんぐり(笑 でも、自分のお気に入りどんぐりを探すのもよし! 本物のどんぐりをひろってきて くらべるのもよし! いろいろ楽しめる作品だと思います
投稿日:2019/11/17
なるほど語りかけ絵本です。どんぐりが落ちてきたり、転がったりする様子を子どもと共有できる空間ができています。 自然の中にいろんなオノマトペが潜んでいます。 子どもと一緒に遊びながら、楽しくコミュニケーションが出来るように工夫された絵本です。
投稿日:2018/12/14
語りかけ絵本ということで読むだけで語りかけが! しかし、うちの子の反応はまださほどでした。 一歳の秋はまだどんぐりはのみこみそうだからと与えなかったからかな? 二・三歳の秋、どんぐりに夢中なシーズンに与えるとまた反応が違うかなと思いました。 こどもにとってはぼうし被ったどんぐりは特別感がありますね。
投稿日:2018/12/09
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索