話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ドラキュラーだぞ」 みんなの声

ドラキュラーだぞ 作・絵:せな けいこ
出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:1986年
ISBN:9784338060080
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,381
みんなの声 総数 15
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • ドラキュラが怖くなくなります

    2歳あたまから読んでました。うさぎ兄弟に翻弄されるドラキュラーが少しかわいそうなくらいで、怖くなくなります。子供がホラーを怖がり過ぎなくなるように買いましたが、買って損なしです

    投稿日:2011/02/12

    参考になりました
    感謝
    1
  • ハロウィンパーティーに良さそう

    ドラキュラだけど、怖くありません。
    うさぎの兄弟にすっかり翻弄されて、オチがお気に入りです。
    「ちのつくもの」、「赤いもの」と、様々なものを連想するお遊びが入っているのが、またお気に入りです。
    読み聞かせに加えて、遊びに使えそうなので、子どもたちと楽しい場が作れそうです。

    投稿日:2023/10/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼの

    うさぎたちとドラキュラの組み合わせって、どんなだろう?と、表紙に興味をひかれて、読んでみました。「ち」をすうって蚊といっしょって、思わず笑ってしまいました。せなさんが描くとドラキュラもほのぼの。怖がりの子どもさんも安心してよめるドラキュラ絵本です。

    投稿日:2021/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドラキュラも怖くない

    せなけいこさんの描くうさぎはいつも強いですよね。
    めがねうさぎは全然おばけを怖がらないし、
    今回も、ドラキュラに遭遇してもへっちゃら。
    血を吸うなら蚊と同じ、て笑ってしまいました。
    その後の展開も楽しく、
    最後はワインの瓶に閉じ込められたドラキュラ。
    最後までうさぎたちのペースに振り回されているのが面白かったです。

    投稿日:2020/06/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 保育参観で、先生が読んでくれました。

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子3歳、男の子1歳

    やはりハロウィンという時期でもないと、子供達が西洋のモンスターについて知る機会というのはあまりないのかなと思います。ちのつく物の中にチャルメラが登場してきたのがびっくりしました。これはこれでアリなんですね。笑

    投稿日:2015/11/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • うさぎのきょうだいのペース(笑)

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    普通に怖いドラキュラ―のはずなのですが、うさぎのきょうだいのペースで怖くありませんでした(笑)。
    ドラキュラーってなに?→血を吸うなら蚊と同じだね等。
    子供たちはドラキュラーってこの絵本で初めて知った気がします。が、怖いイメージはきっと持たなかっただろうなー。

    投稿日:2015/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ウサギは強かった

    怖いこわーいドラキュラ・・・
    ところが、この絵本の中では、ウサギのほうがしっかりしていて強かったですよね。
    「ち」のつく物では、何とチャルメララーメンが出てきました!!
    これには、私も子供も面白くてビックリです。

    投稿日:2014/05/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • おっちょこちょい

    このお話に出てくるドラキュラは怖そうに見えて、全然怖くなかったって子供は言っていました。二匹のうさぎの兄弟も出てきたのですが、そのウサギの兄弟にあっさりビンに捕まえられていたのがうちの子のツボで、大笑いで見ていました!!

    投稿日:2013/06/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • にんにく はぁはぁ(笑)

    ふゆごもりに飽きてしまったうさぎの兄弟が床を掘って行き着いた所には
    黒くて細長〜い大きな箱が!
    ぎぃ〜っと開いて、出てきたのはドラキュラ!!

    ドラキュラを蚊と同じだと言って怖がらない弟うさぎくん。
    にんにくはぁはぁのやりとりに、親子揃って笑ってしまいました(^^)♪
    その後のやりとりにも思わずニヤニヤ(笑)。

    びんの中に閉じ込められちゃったドラキュラさん。
    この後はどうなったのか?!と思っていたら、続編があるようですね♪
    是非そちらも読んでみたいと思います。

    せなさんの絵本、面白いですね!(^o^)
    娘たちもお気に入りです♪

    投稿日:2012/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっとお気の毒な、ドラキュラーさん

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    冬ごもりをしていたうさぎのきょうだい。寝ているのに飽きたので表に出ようとしたのですが、ドアには鍵がかかっていて、出られません。そこで床を掘って進んでいくと、変なところに出てしまい、そこで会ったのは、怖い怖いドラキュラーさん。

    怖いはずのドラキュラーさんも、せなさんの手にかかると、こんな扱いを受けてしまうのでしょうか。うさぎのきょうだいの行動もなかなか面白く、とても考えられない展開で、お話の結末には、ちょっぴり背筋が寒くなりました。
    切り紙で作られた食べ物の数々、あまりにも精巧で驚き、そして思わずにんまりでした。

    投稿日:2009/07/21

    参考になりました
    感謝
    0

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.56)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット