あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
並び替え
6件見つかりました
ハロウィンの季節が近づいてきました。 そのためか、ずっと息子が読みたがっていた絵本です。 ようかいむらシリーズはたくさん読みましたが、そう言えば、ドラキュラやフランケンシュタインは出てきていなかったことに気づき、「外国の妖怪」という流れに納得してしまいました。 ようかいむらシリーズ好きの息子は、新しく登場したモンスターに興味津々。 「トリックオアトリート!」と家の中でも叫ぶようになりました。
投稿日:2023/09/17
明るい雰囲気の「ようかいむら」シリーズが大好きで、いろいろ読んでいます。 こちらはハロウィンのおはなし。日本のようかいたちがハロウィンを楽しんでいるので、なんだか和洋折衷な感じで、おかしかったです。 お話とは別に、「とうめいにんげんがイタズラしているところを探そう」みたいな他のお楽しみもあるのもいいです。
投稿日:2022/11/12
ようかいむらのお話しらしい、とても楽しいお話でした。 ようかいむらのお話は、もともと妖怪が出てくるお話ですが、今回は「ハロウィン」ということで、特に「妖怪らしさ」が豪華になっていたと思います。 ハロウィンの時期に読むのにぴったりな絵本だと思います。
投稿日:2022/05/11
ハロウィンシーズンにぴったりの楽しい絵本です。 妖怪がたくさん登場する絵本なので、妖怪好きさんにもおすすめに思います。 怖くない妖怪たちでどこかユーモアも感じて面白いです。 どっきりハロウィンって、どんなわくわくすることが起きるのでしょうか。
投稿日:2021/10/18
ようかいむらでハロウィンです。 仮装行列が始まりました。 ようかいむらの妖怪たちはお化けの仮装をして お化けの家をまわっています。 夜になると空とぶ外国ようかいたちも参加しました。 日本の妖怪と、外国の妖怪。 なんと派手なハロウィン 妖怪たちがお化けに仮装することが なんだか面白い。 仮装の必要なんか、なさそうなのにねー。 カラフルな絵本でした。
投稿日:2021/09/14
全ページ、お試し読みで読みました。 ハロウィーンの夜のお話しでした。 日本の昔からの妖怪さんたちがハロウィーンに 参加するお話で珍しいなと思いましたが、 これ、シリーズで、 ようかいむらでは、色々なイベントがあるのですね。 日本の妖怪さんたちのところへ西洋の妖怪さんたちがやってきて とてもにぎやかな夜になりましたが、 妖怪さんの仮装って、ややこしいですね(笑) 元気いっぱいで楽しい絵本でした。
投稿日:2020/10/08
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索