あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)
SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
並び替え
5件見つかりました
のばらの村では大雪の日に「雪の舞踏会」が開かれます。 ねずみたちがスコップを持ち、雪の吹きまだりの下に足場を組み、氷の柱や彫刻もある立派なパーティー会場を準備する様子は圧巻。 温かいスープやオーブンで作るごちそうが美味しそう。 氷の床がツルツルしていているので、どんどん早くなるスピード感のあるダンスを踊る場面は見ものでした。 初めて雪を見た子どもたちが、雪だるまならぬ「雪ねずみを作ろう」と言っていて可愛かったです。
投稿日:2022/03/22
大雪の日は道路が滑るから危ない〜! なんて、現実的なことを考える大人になってしまいましたが、雪は大好き! なので、このおはなしの中で、思いっきり雪で遊ぶことが出来て、嬉しかったです。 一晩だけの、こんなパーティが開かれたら きっともっと 雪が好きになることでしょう。
投稿日:2021/04/07
子供って本当に雪が好きですよね! 雪国ではない場所に住む子供たちは余計に(笑)。 のばらの村の冬のお話です。 冬は雪遊びもいいですが、お家の中でパーティーも素敵ですね!! 外の寒さと家の中の暖かさの対比が、また冬の醍醐味なのかも知れません。
投稿日:2020/10/07
このお話は、ネズミの村が大雪になったときにみんなで協力して雪の舞踏会を行うお話でした。子供はお手伝いにならなかったり、大人たちが雪の下で素敵な舞踏会上を作り上げていく様子がとってもかわいいお話でした。
投稿日:2017/02/13
とても素敵な絵にひかれて購入した絵本です。 お話をさらに想像豊かに引き立てる かわいくて優しい いつまでも見ていたくなる絵は きっと誰もが好きになるように思います。 光り輝くダンスホールを作りダンスをしたり アップルおばさんの手作りのケーキやごちそうを食べて 朝まで続く舞踏会 とても楽しそうに描かれています。 雪がたくさん降った日には もしかしたらこの下でねずみたちが… 想像したら自然と笑顔になってしまいます。
投稿日:2013/10/12
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索