あけて・あけてえほん ひきだし」 みんなの声

あけて・あけてえほん ひきだし 作・絵:新井 洋行
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:2009年10月
ISBN:9784031027403
評価スコア 4.24
評価ランキング 23,649
みんなの声 総数 24
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

24件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 可愛らしい

    可愛らしい表紙に魅せられたので選びました。色が美しいので自然に目に飛び込んでくるのが良いと思いました。子供の目線で描かれているのも気に入りました。実際にあけている臨場感を味わうことが出来ました。他のシリーズも呼んでみたくなりました。簡略化しすぎていないのも良いと思いました。

    投稿日:2011/09/30

    参考になりました
    感謝
    1
  • はーい♪

    このシリーズ、我が家では3冊目なんですけど、
    ほんとカワイイです☆
    どの本も 「○○さーん」と呼ばれたら、
    「はーい」と、呼ばれた物が前に出て・・・の繰り返しです。
    「ひきだし」では、「かばんさん」のみですが、
    どの本も、呼ばれてない物たちが、
    目をつぶって静かに待ってる感じが、いいですね〜♪

    この「ひきだし」においては、
    お出かけ前の「お着替え」がテーマになってます。
    物の名前も覚えられるし、お着替えの仕方も
    リズミカルな擬音で楽しく学ぶことができます☆

    完全な赤ちゃん絵本ですが、うちの4歳の娘は、
    ページを開くたびに 笑ってました☆

    投稿日:2010/12/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • おすすめ

    • アイババさん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 京都府
    • 女の子2歳

    2歳の孫へ読んでやりました。このシリーズはどれも大好きです。今回は引き出しからお洋服や靴下が出てきます。お着替えに興味を持っている孫は知っているものが出て来て嬉しそうでした。最後はちゃんとお着替えも完了するのでお着替えについて学べるのも良かったと思います。0歳から読めると思いますが、2歳の孫にもピッタリでした。

    投稿日:2010/10/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • 手をあげて返事!

    うちの娘は掛け合いの言葉が大好きなようです。一見同じことの繰り返しでつまらないと読んでいるほうは思ってしまうのですが、それが娘には面白いらしいです。同じことを何度も繰り返すのが好きな子どもならでは、なのでしょうか。「はーい」のところで娘はよく両手をあげて返事をしてくれます。

    投稿日:2010/01/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • お出かけ前に

    引き出しから順番にアイテムが出てきます。

    呼ばれて「はーい」と元気よく出てきます。

    ずっと左側のページで

    くまのぬいぐるみとポシェットが描かれています。

    全然動きません。

    おそらくおでかけ前の着替えを待っているんだと

    気付きました。

    さあいざおでかけ!

    そうなったとき動きがあったので

    うれしかったです。

    投稿日:2024/01/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子8歳、女の子6歳、女の子2歳

    これからどこに行くのかな?
    おでかけの準備!名前を呼ぶと、ひきだしから次々とものが「はーい」と出てきます。そして、にこにこ顔で支度をする子供。かわいいですねー。
    本当にこんな風だったら、着替え・支度も楽しくはかどるでしょうねー、ちょっとうらやましいです(笑)。
    子供も気に入り、繰り返し絵本を持ってきています。

    投稿日:2020/01/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小さい子でも!

    とても丈夫な絵本です!0歳でなんでも舐めてしまう時期にでも絵本を読みたいと思っても、破られたり唾液でドロドロになりそう…など気にせず読み聞かせられます!
    小さな子でも見やすい様にはっきりとした色使いなので、まだまだ目がぼんやーりとしか見えていない赤ちゃんにもオススメだと思います。
    三歳の息子もたまに読んでー!と持ってきて、ズボンを履く真似や、謎のお出かけ準備をしてくれます笑
    もちろん0歳児の息子も自分でペラペラめくってみたり、口に入れたり笑 読み聞かせてもジーッと見つめているので、お気に入りだと思います。

    投稿日:2019/10/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひきだしをあけると…

    ひきだしの中からお洋服たちを順番に読んで、着替えが完成するまでのストーリーです。
    お着替えの仕方や名前も覚えられていいなと思います。絵も可愛らしく楽しめました。大きさもちょっと小さい丁度よいサイズだと思います(*^^*)

    投稿日:2019/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • たくさん!

    「あけて あけてえほん」面白くて楽しいですね!
    「かばん」「はこ」「おしいれ」「れいぞうこ」などありますが,今回は「ひきだし」。
    色々なモノがたくさん描かれていて楽しい絵本です。
    小さな小さなお子さん達はわくわくしてしまいますね!

    投稿日:2018/09/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 遅かったのかな?

    読むタイミングが遅かったのか、1歳のころ、同シリーズの「おふろ」「れいぞうこ」がともに大ヒットしたのに比べると、数回読んだっきりで少し残念。
    これから少しずつ、自分で身支度できるようになって欲しいなぁと思いながら読みました。
    靴下のページの「するする、ぐっぐ」という音が耳に残りました。

    投稿日:2014/03/25

    参考になりました
    感謝
    0

24件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.24)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット