話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

じゃんけんぽん」 みんなの声

じゃんけんぽん 作・絵:せな けいこ
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2010年01月
ISBN:9784790252085
評価スコア 4.31
評価ランキング 20,320
みんなの声 総数 25
「じゃんけんぽん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

25件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • やっぱり気になる、じゃんけんの結果!

    「じゃんけん」というわかりやすいもので続いていくお話なので、子供も最後まで楽しんで読めるお話です。

    お天気が晴れになるか雪になるか、雪だるまの鼻が人参になるか石になるか、その人参の鼻がウサギにとられてしまうかどうか、ウサギが家に帰るかどうか、そして夜から朝になるか、ぜ〜んぶじゃんけんで決まっていくところが面白いですね。

    1年生に読み聞かせをしたこともありますが、じゃ〜んけ〜ん、ぽんっ!と読むたび、どちらが勝ったかで盛り上がってくれて低学年にはもってこいの1冊だと思います。

    投稿日:2012/02/10

    参考になりました
    感謝
    3
  • 楽しいじゃんけん

    じゃんけんが好きな息子からのリクエスト本でした。

    お天気が、お日様と雲のじゃんけんで決まったり、雪だるまの鼻をじゃんけんで決めたり・・・・

    じゃんけんで、様々な事を決めていくストーリーが、とっても面白かったです。
    息子も毎日毎日、この本を読んで、じゃんけんを楽しんでいます!!

    投稿日:2012/03/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • ぐーちょきぱー

    • ピーホーさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    小さな子からお年寄りまで、人は一生に何度じゃんけんをするのでしょう。。。
    誰もが知っている遊び、時には大事なことを決める方法にもなるじゃんけん。
    幼い子が、ちょきを出せるようになったり、勝ち負けを理解するようになったりすると
    成長を感じられるじゃんけん。
    とってもシンプルだけど、奥深いじゃんけん。
    登場する雪だるまやうさぎもつきさま、おひさままでもが、じゃんけんをして物語が
    すすんんでいく様子が、ほのぼのとしていていいですね。

    投稿日:2022/10/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • じゃんけん

    じゃんけんで何かを決めるって意外といくつになってもやるんですよね。
    この物語でも、色々なことをみんなじゃんけんできめていきます。
    じゃんけんだと恨みっこなしなのか、みんなすんなりと受け入れているのが素晴らしいですね。
    しかし、最後のお月様とお日さまのじゃんけん、お月様が勝ったら大変なことになっちゃうんじゃ…。
    勝敗が気になりました。

    投稿日:2021/02/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • まずは太陽と雲が

    • ピンピンさん
    • 70代以上
    • じいじ・ばあば
    • 香川県

    まずは太陽と雲がじゃんけんをします。まだ、じゃんけんの意味がわからない子どもにも、じゃんけんに勝つといいことがあるってことが、わかるかもしれませんね。あとの、じゃんけんも、たわいのないかわいいものでした。

    投稿日:2019/04/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 遅かったかな

    4歳の長女に読みましたが、ちょっと遅かったかな。
    もうすっかりじゃんけんを覚えていて、むしろ飽きてきている状況なので、それではこの絵本は楽しめません。
    ちょうどじゃんけんを覚えた頃のお子さん向けだと思います。

    投稿日:2016/04/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • じゃんけん

    「じゃんけんぽん」で、お話が進んでいくことが面白かったですね。
    子供も絵を見ながら、「ウサギさんの勝ちだ!」とか言いながら楽しんでいました。
    「あいこ」がなしの、単純な勝ち負けだけなので、小さな子供にもわかりやすくて良いと思いました。

    投稿日:2014/04/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろいろかわっていく

    せなさんの絵本大好きなので
    図書館で借りてきました。


    じゃんけんをまだよく理解していない息子でしたが
    楽しかったようです。

    じゃんけんというと一応手を出すようになりました。

    雲と太陽だったり、ゆきだるまとうさぎだったり
    登場人物がどんどん変わっていくのも
    楽しいです。

    小さいお子さんでも楽しめると思います。

    投稿日:2014/04/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 意外性たっぷり!

    表紙だけ見ると、あれっ?と

    思うかもしれませんが、とっても楽しい絵本でした。

    じゃんけんやしりとりにはまっている時期なので、

    こういう絵本はきっと楽しめると思い、読みました。

    じゃんけんって何があって強いとか弱いとか

    決まるのかはいまだによくわかりませんが

    そんな細かいことを忘れるくらい楽しかったです。

    投稿日:2013/06/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • じゃんけんぽん

    • おうさまさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子3歳、

    せなけいこさんの本ですが、おばけもゆうれいも登場しません。こわくないですよ。
    じゃんけんぽんでなんでも決まっていきます。
    大きなことも小さなことも、全部じゃんけんぽんで決まります。
    単純明快でわかりやすいです。
    じゃんけぽん、みんなのやりたい、を平等に決めてくれるからいいですよね。
    おひさまもくもも雪だるまもみんなみなかわいいです。

    投稿日:2012/08/19

    参考になりました
    感謝
    0

25件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.31)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット