新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

あみちゃんとやさいのでんしゃ」 みんなの声

あみちゃんとやさいのでんしゃ 作:高木 さんご
絵:ひこね のりお
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
ISBN:9784569682365
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,893
みんなの声 総数 6
「あみちゃんとやさいのでんしゃ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 2歳の子が電車につられて選びました。
    ちょっと前に読んだ「でんしゃにのって」がストーリー的にとっても似ているような…そちらは動物でしたが、こちらは野菜たちが次々乗ってきます。
    身近な野菜たちなので、これはピーマンだねーとか、指差してお話するのも楽しいようです。

    ただ、子どもも混同しているのか、よくでんしゃにのってと間違えるようで、反対を読んではこっちじゃなかったなという反応をします…。どちらかというとうちの子はこちらの方が好きなようです。

    投稿日:2020/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • そうかな〜!?

    この絵本読むと、野菜さんたちの事がとっても好きになると思うので、野菜の事食べられなくなっちゃうって思いました。私はこの絵本には、嫌いな野菜も食べれるようになってほしいって言う願いも込められていたような気がしたので、この絵本はいいな〜って思ったのですが、かわいい絵本すぎだな〜っても思いました。

    投稿日:2012/10/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 電車

    電車の音が怖い孫ですが、電車が楽しくなるようにママと一緒に電車に乗ってからは、「ママと名古屋に行きたい!」と言うようになりました。大成功だったのですが、電車を見る度に行きたいと言うように成長しました。案の定、この絵本を見た途端に、「名古屋に行きたい!」とばかり言ってます。あみちゃんがとても羨ましい孫です。

    投稿日:2011/12/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • カールおじさんの絵だ!

    • お豆腐さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子4歳

    お菓子の「カールおじさん」の絵で、とても親しみがあります。
    電車が好きな息子には、ちょうど楽しめる絵本です。
    また、野菜もいろいろキャラクターになってでてくるので、そこがまた楽しいです。

    投稿日:2011/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 野菜と一緒に電車に!

    2歳9ヶ月の息子に読んでやりました。電車が大好きな息子に読んでやりました。あみちゃんはひとりで電車に乗って、おばあちゃんちに行く電車の中で、様々な野菜が乗ってきて、みんなで楽しく過ごす、というとってもシンプルなお話でした。

    絵はまるで「まんが日本むかし話」のタッチ。わかりやすい絵なので、息子もとても楽しく見ていました。知っている野菜ばかりなのもあり、自分で「だいこん、にんじん、ピーマン」と確認しています。なんだか、読んでやっているこちらも一緒に楽しめる本でした。

    あみちゃんがいくつかはわかりませんが、いつか息子もこうやっておばあちゃんちにいけるようになるといいなーと思いましたよ。

    電車や野菜が好きなお子さんに読んであげるにはオススメです。

    投稿日:2010/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • たのしい電車だね

    • たまっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子6歳、女の子4歳

    あみちゃんが乗っている電車に次々と野菜たちがのってくるの。とっても楽しいお話しで絵もかわいいので4歳の娘は喜んで 「よんで、よんで〜」と持ってきます。

    投稿日:2003/12/19

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 2
  • 3歳 0
  • 4歳 3
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 0
  • 大人 0

全ページためしよみ
年齢別絵本セット