日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
並び替え
6件見つかりました
チェロ君が音楽を奏でるといろんな形に変身する動物が面白いです。 同じチェロでもぷいーんぷいーんだったり、ひゅーひゅーだったり、いろんな弾き方があるんですね。どの動物も、チェロ君が音を奏でた後は活き活きしてたり、元気いっぱいになってたりしてる姿が印象的でした。 最後のぞうさんだけはチェロ君の演奏後の姿が大変なことになっていて、息子もあらら…とびっくりしてました。ちょっと欲張りすぎましたね。
投稿日:2016/09/18
6歳児が図書館で見つけ、借りて読みました。 音楽をこんな風に楽しむのもいいですね。 疲れているから、聞かないんじゃなく、 疲れているときにはこんな曲はどう? と、相手の気持ちに寄り添って 相手を癒してあげるそんな音楽みたいな存在になりたいです。 まずは、子どもの気持ちに寄り添って 音楽のある生活をしたくなりました。
投稿日:2019/06/14
”音楽はいかが”をどうしても読みたいのです。他の方々のレビューを読むと、とても楽しそうで、チェロを学ぶ子供が大喜びするお話の内容ですね。でもどこのサイトを検索しても購入不可能。海外に住んでいるので、図書館から借りることもできません。どなたか、どうやって購入できるか、もしくはどんなお話か、詳しく教えてもらえませんか。よろしくお願いします。
投稿日:2017/06/05
「音楽」もののお話に少々興味があって、絵本や児童書をいくつか読んでます。 この絵本の感想を書こうと思って、ぼのさんの感想を読んで、つい「なるほど〜」と思っちゃいました。 ライオンとかブタの感じ、確かに長新太さんっぽいですね〜。 しまうまが風みたいになっちゃう発想は面白かったです。 チェロって、楽器は割とおきなイメージがあったのですが、この絵本で見るとヴァイオリン(?)くらいにしか感じないので、「チェロくん」にするなら、もうすこ〜し画面に大きく描いてくれてもよかったかなと、思いました。 このお話をもし、お話会とかで読むなら、「セロ弾きのゴーシュ」と一緒に紹介したら、子どもたちの反応が違うかもしれませんね。
投稿日:2011/12/12
チェロくんは、いろんな動物の「こんな気持ちになりたい」という希望を聞いて演奏します。すると、動物もそんなふうな動物に。 でも、欲張りなぞうくんは、すごい体になります(笑) きみはどんな気持ちになりたい? 娘は「嬉しい気持ち!」ですって(笑)
投稿日:2011/06/05
パパが借りてきて、読んでくれた絵本です。 チェロくんが歩いていくと、いろんな動物に会います。 「おんがくは いかが。」とチェロくんが言うと、それなら〜な音楽を聴かせてと、注文します。 注文に合わせ、チェロくんがひくと・・・??? 動物によっていろんな注文があり、音もそれによって変わる、なかなか楽しい絵本なのですが、どうも長さんの「キャベツくん」の発想に似てるような気がして(絵も何となく似てる)・・・そうなると、どうしても長さんにはかなわない、というか・・・。 で、パパには悪いけど、ふつうにしました。
投稿日:2004/03/25
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索