むしばくん」 みんなの声

むしばくん 作・絵:みやざきひでと
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2005年01月
ISBN:9784893093448
評価スコア 3.29
評価ランキング 55,668
みんなの声 総数 13
「むしばくん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 一風変わったむしば絵本

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    こどもが図書館で選んだ絵本です。
    むしばものの絵本ってなぜかけっこう好きみたいでよく読んでいます。
    むしばものの絵本の中でもちょっと一風変わったお話だなと思いました。
    むしばたちと野球ってなにー?
    むしばとお友達な感じの絵本ですが、むしばを押す絵本ではありません(笑)。

    投稿日:2016/02/28

    参考になりました
    感謝
    1
  • 個人的にはおすすめしません

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子4歳、男の子2歳

    読んでいるときはおもしろかったです。

    虫歯が痛くて眠れない夜、あくびをすると、あら不思議。いつの間にか口の中にいた男の子。
    そこでむしばくんに出会い、なぜかむしばチームの一員になり、野球をすることに。
    しかも相手ははみがきこチーム。

    もちろん、はみがきこチームにこてんぱんにされて、虫歯の辛さを思い知る・・・そんな結末を予想していたのですが、結局、夢から覚めて、虫歯はそのまま・・・という終わり方。
    なんだかスッキリしない、頭の中に「???????」が浮かんでしまう絵本でした。

    投稿日:2011/01/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • びみょ〜です。

    • だかりんさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子2歳、女の子0歳

    ちょうど子どもが虫歯になり、歯磨きもなかなかさせてくれないので、むしばって怖いんだということを教えられるかなと思い、読んでみると・・・
    主人公の男の子がむしばくんと仲良くなってしまうなんて。
    結局、主人公の男の子はどうなっちゃうの〜?
    歯みがきも治療もなし?

    親としてはちょっとおすすめできない?
    でも、息子は楽しんでいました。

    投稿日:2008/02/28

    参考になりました
    感謝
    1
  • 虫歯と友達?

    • リーパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子7歳、女の子4歳

    ちょうど歯科検診がある時期なので読んでみました。
    ユーモアたっぷりで楽しめる本でした。

    野球の試合の前夜に虫歯が痛くて眠れない男の子。
    虫歯チームに入って歯磨き粉チームと試合をするんです。
    どっちが勝つのか・・子供達はワクワクドキドキです。

    親としては歯磨き粉チームの圧勝を願いますね。

    投稿日:2007/05/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • 虫歯くんがカワイイ

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    歯磨きの教育になるかと思って読みました。

    結果は、虫歯くんたちのキャラがかわいくて、逆に虫歯の怖

    さが全く伝わらなかったようです。

    でも、ストーリー自体は楽しかったらしく、虫歯くんたちと

    の野球を応援してました。

    絵が怖いという意見もありましたが、我家の息子にはピッタ

    リ波長があったようです。

    投稿日:2007/04/30

    参考になりました
    感謝
    1
  • う〜ん・・・

    • りなりん★さん
    • 30代
    • ママ
    • 岐阜県
    • 男の子3歳、女の子5ヶ月

    怖そうな表紙と題名を見て「歯磨き嫌いな息子にピッタリ」と読んでみたのですが、ちょっと違いました。

    歯をみがかなかった主人公が夢の中で虫歯達とチームを組んで歯磨き粉と野球をする。むしばくんがバッターボックスに立っているところで目が覚めた主人公が本当の野球でホームランを打ち、『虫歯くんもホームランだ!』という内容なんですが、3歳の息子にはちょっと悪影響でした。

    なぜなら、
    第一に、むしばくんが優しすぎる。
    第二に、ホームランを打つ前に主人公は歯に痛みを覚えるようなシーンがあり、その後『虫歯くんもホームランだ!』というので、きっと主人公は虫歯になってしまったのだと思うのですが、3歳の息子には伝わらず、「わーい、ホームランだ〜」と楽しく終わってしまう。
    第三に、息子は(親の気持ちとは反対に)すごく気に入ってしまって10回以上読まされてしまった。

    息子は「むしばくんって優しいんだね〜」・・・いえ、虫歯は「怖くなくてはならないのだ〜!!」
    もう少し大きくなって、この本をただの物語と捉えることができた頃なら楽しく読めたかなぁ。

    投稿日:2007/02/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • 6月4日

    • ぜんママさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子8歳、女の子6歳

    6月4日といえば「虫歯予防デー」。
    なんとなく 歯を気にする日です。
    子供達もすっかり大きくなり 自分達で磨くようになりました。
    だんだんと、めんどくさくなっているので 
    この本を読んでもらって、新たな気持ちで歯磨きをがんばって欲しくて読みました。
    虫歯くんと野球するなんて おもしろい発想です。
    ちょっと かわいい虫歯くん達を見てください。

    投稿日:2006/06/30

    参考になりました
    感謝
    1
  • 絵がちょっと怖いかも・・・

    絵は怖いものの 虫歯を作ったことのない娘に 歯磨きしないと虫歯になるよと言ったところで あまり伝わった感がなかったのですが この本のおかげで怖さが伝わったようです。

    投稿日:2006/02/28

    参考になりました
    感謝
    1
  • 結局??

    • たくゆうとさん
    • 30代
    • ママ
    • 沖縄県
    • 男の子8歳、男の子6歳

    明日は大事な野球の試合なのに虫歯が痛くて眠れない・・・気がつくと口の中。口の中で野球の試合をするのだが最後まで「ぼく」が虫歯を治療する事はありません。それが私の中では“いいの??”って感じです。子供は楽しんでいました。

    投稿日:2006/01/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • 息子はお気に入り

    3歳の息子に読みました。息子は週に2日ほど歯を磨けない日があるぐらい歯磨きが嫌いです。

    この絵本には歯磨きをする場面は出てきません。主人公の男の子が夢の中でむしばくんチームと一緒に野球をして、最後には口のなかでホームランを打たれてしまうという少し変わったお話です。むしばくんチームの野球メンバーに我が家の大人はひいてしまいました。

    この本を読むと息子が真剣に歯を磨いてくれて助かっています。むしばくんにホームランを打たせてはいけないと思うのでしょうか。

    投稿日:2021/08/27

    参考になりました
    感謝
    0

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / こんやはどんなゆめをみる? / おふとんかけたら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(13人)

絵本の評価(3.29)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット