ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

夜になると」 みんなの声

夜になると 作:アン・グットマン ゲオルグ・ハレンスレーベン
絵:アン・グットマン ゲオルグ・ハレンスレーベン
訳:今江 祥智
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2005年11月
ISBN:9784776401476
評価スコア 3.33
評価ランキング 55,269
みんなの声 総数 5
「夜になると」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 子どもにはちょっと分かりづらいかも

    • くるりくまさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子8歳、女の子5歳、男の子2歳

    「リサとガスパールの人たちだ」と思って読んでみました。
    あるパリの家族の夜の風景が描かれています。

    ちょっと日本の子ども達には分かりづらいかな〜と思いました。
    幼稚園か保育園にお手伝いさんが迎えに来る所や、子どもが寝た後にホームパティーを楽しむ親の姿・・・。

    親も自分の時間を楽しむ・・・そういう所は、少しうらやましくもあり、でも子どもがかわいそうなような。
    お母さんは、ホームパーティーがあるので、女の子一人で(そばについてはいますが)夕食を食べさせ、早く寝せたいために大声で「もうおそいのよ」って言います。
    こういう所で「う〜ん・・・ちょっと・・・」と思う私は、やはり日本の母親ですね。

    投稿日:2009/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 共作

    • なびころさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳1ヶ月

    アン・グットマンさんとゲオルグ・ハンスレーベンさんの作品だったのでこの絵本を選びました。夜の暗闇と月の光、電球の光の描き方がとても素敵だなと思いました。主人公が細かな所もしっかりと観察していてその一つ一つに自分の意見を持っている所が素晴らしいなと思いました。お父さんやお母さんが主人公の事をどれだけ愛しているのかもしっかりと感じられる描き方はさすがだなとうっとりしました。

    投稿日:2009/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人がうらやましい

    主人公は外国の女の子。
    夕暮れから夜にかけての暮らしぶりと細やかな心の動きを描いています。夜の神秘的な雰囲気や静けさ、それと対比するような明かりのまばゆさ…いかにも外国という感じの絵が素敵です。

    パパやママや大人たちは明かりの下で食事とおしゃべりを楽しんでいるのに、子どもの私はもう眠る時間。
    大人たちはいいなぁ――私も4歳くらいのとき、この女の子のようにうらやましく思ったものです。でも、その賑やかであたたかな空気があったから、安心して眠りにつけたのかもしれません。

    投稿日:2007/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寝る前に読んでほしいな

    • とむままさん
    • 40代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子10歳、女の子8歳

    油絵のしっかりした絵本です。
    夜というテーマで色が落ち着いているからでしょうか?油絵の重さを感じずあたたかさを感じます。
    今日はおうちにお客様・・子供はお客様とは別に早く寝かせようとするお母さん・・
    わかるな〜・・・誰でも経験しているような何気ない日常のお話で、共感いっぱいできそう。
    夜寝る前に読むと・・そのまま・・眠りに入れそうなお話です。

    投稿日:2006/08/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 三歳には難しいかも…。

    三才の娘には少し難しい内容でした。日本には無い習慣のお話で、どうしてママがお迎えじゃないの?エマはだーれ?どうして一人でご飯食べるの?どーして、どーして、質問攻めで読んでいるほうも大変でした。

    投稿日:2006/07/31

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ぼちぼちいこか / ねないこ だれだ / はやくねてよ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(5人)

絵本の評価(3.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット