話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おとうさん」 みんなの声

おとうさん 作:中村徹
絵:せべ まさゆき
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2005年12月
ISBN:9784333021888
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,119
みんなの声 総数 33
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

33件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • いいところ探し

    最近、ママにべったりでパパとの関係がうまくいかない4歳息子。「おとうさん」というストレートなタイトルに戸惑いながらも一緒に読みました。僕はゴリラのお父さんがいいな!だって強いんだもん。と息子。私は強くなくても優しい方がいいな、と2人で話しました。

    投稿日:2022/12/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • おとうさん大好き

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子2歳、女の子0歳

    2歳5ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

    動物の子どもたちが、次々に自分のお父さんのすごいところを自慢します。
    子どもたちは、みんな自分のお父さんが一番。

    息子はこの絵本が気に入った様で、何度も読んで欲しいと持ってきます。
    この本を読んだ後、『お父さん好き?』と聞くと恥ずかしそうにする息子が可愛らしいです。

    投稿日:2015/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • おとうさんたちが、可愛い!

    数年前、子供に付き添った通院先で初めて読み、ひとりで落涙しそうになりました。あらためて自宅で読んでみて、子供と、きれいなお父さん、って、どう?、と笑い合い、おもしろいお父さんの絵柄に笑い転げ、やさしいおとうさんにほろりとなりました。絵柄の可愛らしさにも惹かれます。絵柄では、おもしろいお父さん、が、私には一番です!

    投稿日:2014/10/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しい気持ちに!

    動物たちが、自分のお父さんを自慢してくれる
    絵本なのですが、こういう気持ちって、とっても
    大切だなと思いました。
    絵もかわいくて、小さなお子様にもおすすめですが、
    ぜひ大きくなっても読んであげたい1冊です。
    自分のお父さん、そしてお母さんのことも、自慢
    してくれる子になってほしいなって思います♪
    同じ種類の「おかあさん」という絵本も、もちろん
    おすすめですよ♪

    投稿日:2012/07/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • パパが幸せになる絵本

    「父の日」を機に、おとうさんがテーマの本を読みたくなって探していたときに見つけた絵本です。
    動物の子どもたちがお父さんの自慢をするという内容。ゾウやゴリラやライオンなど、いろいろな動物が「ボクのおとうさん、すごいんだよ」とみんなに紹介します。おおきかったり、ちからもちだったり、かっこよかったり、おもしろかったり。子どもたちにとって、おとうさんは憧れの存在であることがひしひしと伝わってきます。
    最後にたぬきさんが、「だれよりも、やさしいから、だーーいすき」というセリフがあるのですが、その後に息子が「ボクもだーーーいすき」と言っていました。そのセリフをパパにぜひ聞かせてあげたくて、「この絵本読んであげて」とオススメしました。

    投稿日:2012/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ステキなお話

    それぞれの動物が

    自分のおとうさんの自慢をする。

    ぼくのおとうさんの方が凄いんだ!って。

    自分のお父さんが一番だとみんながいうなか、

    最後に出てきたたぬきの親子が

    とってもステキなことをいいます。

    そうそう、それが一番かも。

    投稿日:2012/04/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • おとうさん 大好きだよ!

    動物達のおとうさん自慢話です。
    ゴリラは力持ち、ぞうはでっかいぞう。
    ライオンはかっこいい。くじゃくはきれい。
    たこは面白い。たぬきは誰よりもやさしい。

    みんな、おとうさんのすごい所を良く知っているね。

    「ちっとも すごくないんだ。」
    だけど誰よりも優しいから大好き!
    それが一番いいよね。
    おかあさん自慢もしてるかな?

    投稿日:2011/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • おとうさん大好き

    おかあさんの本は多いですが、おとうさんの本はなかなかありません。
    せべまさゆきさんの絵が、かわいくて少しとぼけていて、いい味をだしています。

    この本は、次々にいろんな動物が自分のお父さんの自慢をします。
    ちっともすごくないお父さん・・・と、ちょっとしょんぼり顔のたぬきくん。
    でも誰よりもやさしいからだーいすき。
    そう言ってにっこり。

    こちらまでにっこりしながら読んでいました。
    娘もけらけら笑って見ていて、1歳の頃には大好きな1冊でした。
    今でも時々本棚から出してきて、「父さん、読んで!」と持ってきています。
    お父さんにはおすすめの絵本です。

    投稿日:2011/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きなお父さん

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳、女の子1歳

    我が家では、パパでなく“お父さん”と呼んでいるので、
    パパよりも“お父さん”が登場する絵本の方が、俄然娘の反応が良いです。

    こちらの絵本は、図書館から借りている最中なのですが、
    上の娘は、ほぼ毎日「読んで」と持ってきます。

    特に、父親の読み聞かせがお気に入り。
    主人の帰りが早い日は、眠る前に読んでもらっています。

    最近「恥ずかしいから、お父さんにチューしない!」と言い始めたのですが、
    やっぱりお父さんが大好きなんだなぁ〜と微笑ましいです^^

    投稿日:2011/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • うちのおとうさんはどうかな?

    もうちょっと若い時に読んであげたらよかったかな?
    反応がちょっと薄かったです。「おとうさん」でなく
    「パパ」と呼んでいるせいもあったのかな?
    娘のパパはそれはそれは娘にとっては優しいパパで。
    一緒にいつでもたくさん遊んでくれますし、ママ以上に
    めんどうもみてくれます。いつも他の人に驚かれます。
    でも。でも。
    「なんたってママが一番」なんですよねえ。
    ちょっぴり寂しいパパなのです。

    投稿日:2011/01/19

    参考になりました
    感謝
    0

33件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うんこ! / おかあちゃんが つくったる

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(33人)

絵本の評価(4.65)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット