話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

ふしぎなともだちなかなかよいと思う ママの声

ふしぎなともだち 作:たじまゆきひこ
出版社:くもん出版
税込価格:\1,650
発行日:2014年06月30日
ISBN:9784774323442
評価スコア 4.75
評価ランキング 849
みんなの声 総数 15
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う ママの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 「自閉症」は「個性」のひとつ。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子20歳、女の子15歳

    自閉症を持つ『やっくん』の友だちであるゆうすけ君の目線で描かれた友情物語です。
    …この作品は、自閉症という障害を紹介(説明)している作品ではなくて、「自閉症」という個性を持っている友だちとの友情を描いたものだと、感じました。

    この本を読んだ人が、「自閉症」という障害をその子の「個性」と思えるようになっていたら、「よしっ!」かなって、思います。。

    あまり、思いを込めて読み聞かせすると、聞き手が辛くなってしまう場合もあるので、こういう本はできたらブックトークするだけにして、読みたい人には自分で手にとって読んでもらうのがいいのかな〜と、言う印象を受けました。
    などで、おススメの評価もちょっと軽めな星4つで。

    投稿日:2015/07/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • 自然でいいな

    「じごくのそうべい」の絵だ!と気がついて、興味を持ちました。
    図書館で何気なく読み始めたのですが、読みながら思わず涙が出てしまいました。
    自閉症のクラスメイトとの島での生活が描かれています。
    個性を尊重しあって、共に生きる様子が、自然でいいなと思いました。

    投稿日:2019/02/06

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.75)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット