新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

しらゆきべにばら自信を持っておすすめしたい ママの声

しらゆきべにばら 作:グリム童話
絵:バーバラ・クーニー
訳:鈴木 晶
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,485
発行日:1995年
ISBN:9784593503360
評価スコア 4.46
評価ランキング 11,065
みんなの声 総数 12
「しらゆきべにばら」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい ママの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 1番好きなグリム童話

     グルム童話の中でも、娘が1番好きなお話。私もいっしょに読んで、大好きになりました。バーバラ・クーニーの絵も、とっても素敵ですね。

     原っぱを走り回り、花や蝶々を追いかけるのが好きなべにばら。お母さんの手伝いをしたり、本を読んであげることが好きなしらゆき。2人を足して2で割ったような性格の娘は、将来どんな王子様と(!)結婚するのかなあ?なんて、母親としてもわくわくしながら楽しめました。

     森に苺摘みに出かけ、動物たちと戯れる2人。糸を紡ぎながら、お母さんが読んでくれるお話に耳を傾ける2人。どのページもうっとりするほどの美しさです。

     そして、まさに「プリンセス物語」のハッピーエンディングなのですが、そこで終わってしまわないのが、このストーリーの素晴らしいところ。本当に心和む、しあわせな結末になっています。

    投稿日:2010/09/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • 女の子

    女の子のかわいらしさがとっても伝わってくる絵本です。
    お花とか、お手伝いとか。女の子っていいな、かわいいな。
    主人公が「しらゆき」と「べにばら」なんて呼ばれているのも
    いい香りがただよってきそうでいいな。
    クーニーさんの挿絵がまた素敵。
    ちょっとびっくりしたのが、この絵本、グリム童話だったこと。
    グリム童話、いろいろ有名なお話があるから、なんだか全部
    知った気になっていたのですね、私。
    まだまだ知らない物語がいっぱいあるのだなあ。

    投稿日:2015/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小人は自業自得

    バーバラ・クーニーの描くグリム童話の世界ということで、興味がありました。

    絵がとても美しかったです。

    小人と熊の登場の意味が最初のうちはよくわからなかったのですが、最後まで読んだ息子は「小人は自業自得だ」と言っていました。

    最後は、ロマンチックな終わり方で、お姫様ものが好きな私としては気に入りました。

    絵本にしては長めだと思いましたが、挿絵がふんだんに入っているので読みやすかったです。

    投稿日:2009/03/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しいメルヘン

    グリム童話です。
    森に住む母と娘二人。庭には白バラと紅バラがあり、
    バラに似た娘たちはしらゆきべにばらと呼ばれています。
    雪のふるある晩、一匹の黒いくまが訪ねてきます・・・


    二人の娘は本当に優しく良い子です!良い子すぎるかも…
    おかあさんもとても優しそうです。
    突然現れたくまを受け入れ、たわむれる様子もほのぼのしています。
    森で二人の女の子がが眠ってしまうページでは
    「だめだよね〜!?」とビックリしていた娘。
    途中に出てくる小人の意地悪な口をきくところでは
    思わず笑っていました(失笑という感じ?)。
    小人の登場で、お話の始まりの穏やかな雰囲気が変わって
    あまりにも酷い小人の振る舞いに笑ってしまったようです。

    最後がお母さんも含めハッピーエンドなのが嬉しいです。
    子供のころに読んでとてもよい印象が残っているお話です。
    題名は忘れてしまっていたのですが、
    娘に読んであげることができて嬉しいです。
    バーバラ・クーニーさんのさらりとして、
    でも雰囲気をよく伝えてくれる絵がとってもステキでした。
    しらゆきとべにばらが可愛らしいです。
    メルヘンの雰囲気をたっぷり楽しめると思います。

    投稿日:2007/12/03

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.46)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット