新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

まほうのわくわくおにぎり自信を持っておすすめしたい ママの声

まほうのわくわくおにぎり 作:まいのおやつ
出版社:KADOKAWA KADOKAWAの特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2023年07月20日
ISBN:9784041135310
評価スコア 4.75
評価ランキング 921
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい ママの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 米好きにおすすめ。

    お米が大好きなわが子。
    すぐにこの本を手に取りました。
    作り方を読みながら、「おにぎりパーティーをしたい!!」といっていました。

    絵本に出てくる、まほうのおにぎりやさん。
    梅干しやツナマヨなどの定番のものから、いろんな具材を混ぜた変わり種まで。
    たくさんの種類があって、選ぶのも迷うくらいです。
    このお店に行ってみたい!

    投稿日:2025/01/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私も作ってみようかしら

    とても美味しそうな、わくわくおにぎり。
    私が作るおにぎりは、ふりかけを混ぜただけとか、うめぼしとごまを混ぜただけとか。
    それでいいと思ってきましたが、この絵本のおにぎりは、なんて美味しそうなんでしょう!
    作り方も、そんなに難しくないようです。
    今度作ってみようかしらと思わせてくれるような、美味しそうで親近感のわく絵本でした。

    投稿日:2024/05/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • どれも気になる!

    最初のさくらえびを使ったおにぎりがとっても美味しそう!と思いましたが、その後出てくるおにぎりも全部美味しそう…。子供たちも美味しそう?!食べてみたい!と大盛り上がり。最後にお店にずらっと並んだおにぎりを見て、これが食べたい!とまた盛り上がりました。

    投稿日:2023/11/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ワクワク食育

    まず、絵の温かさに目を惹かれました。
    内容も分かりやすく、単純だけどリズムがあって読みやすいです。
    2歳になったばかりの息子も「にぎにぎ」と言いながら一緒に見て、おにぎりが出てくると「はい、どーじょ!」「パクパク」と食べさせてくれたり、自分で食べたりと楽しんでいます。
    出てくるおにぎりの作り方もあるので息子と一緒に作ったりと楽しく食育もできちゃう絵本です。

    投稿日:2023/09/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 近所にあったらいいな

    かわいい表紙のイラストに惹かれ、手に取りました。
    変わり種のおにぎりが並ぶ、おにぎりやさんのおはなしです。
    桜海老としらすのおにぎりや、ピーマンとツナのおにぎりなど、意外な組み合わせのおにぎりたちができるまでが紹介されています。
    こんなおにぎりやさんが近所にあったらいいなと思いました。
    巻末にレシピも載っているので、真似して作ってみたいです。

    投稿日:2023/08/19

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / よるくま / おじいちゃんがおばけになったわけ / しりとりしましょ!たべものあいうえお / しろくまのパンツ / ノラネコぐんだん パンこうじょう

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.75)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット