話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

くろねこ・ふうたシリーズ(4) ふうたどんまい」 ママの声

くろねこ・ふうたシリーズ(4) ふうたどんまい 作:村上 康成
出版社:復刊ドットコム
税込価格:\1,320
発行日:2015年01月
ISBN:9784835450933
評価スコア 4.3
評価ランキング 20,475
みんなの声 総数 39
「くろねこ・ふうたシリーズ(4) ふうたどんまい」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

30件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • どんまい どんまい

    くろねこふうたシリーズ第4弾!
    野球が好きなふうたくん。でも失敗ばかり…どんまいどんまい!失敗したってくじけず前向きなふうたくん。なんだか元気をもらえます。三振のあとの笑顔が私は好きです(笑)そんなふうにわが子もおおらかに育ってほしいものです。
    小さなお子さんにぜひ読んでもらいたい絵本です。

    投稿日:2015/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんまい!!

    ふうたくん、野球が大好き。ところが三振にエラー続き…そのたびに、どんまい!と言葉が続きます。
    どんまい!って前向きになれる素敵な言葉ですね。
    子供も気に入っていて、何か失敗したときにはどんまい!と声をかけるようにしています。
    みんなががっかり顔でも、どんまい!と明るいふうたくん。そのにくめなさがとってもかわいらしく、ふうたくんの魅力だと思いました。

    投稿日:2015/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な言葉

    「くろねこ・ふうたシリーズ」第4弾は野球のお話。 
    どんなに失敗しても自分に「どんまい どんまい」とふうたくん。
    端から見れば呑気なふうたのように見えますが、実は「どんまいどんまい」と自分に言い聞かせている芯が強い男の子なんだと思いました。
    大人も子供も、目先の勝ち負けにこだわってしまいますが、続けることの大事さ・練習の取り組み方のほうが ずっとずっと大事なんですよね。「どんまいどんまい」ホントに素敵な言葉です。

    投稿日:2015/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっとわかりにくいかな。

    うちの子は女の子で野球の話とかはまず普段しないので、ちょっとピンと来なかったみたいでした。私も野球には興味が無いので残念ながら余り良く分かりませんでした。女の子よりも男の子にはもっと受けが良さそうな絵本だと思います。

    投稿日:2015/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • くじけずたくましい!

    • さみはさみさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、男の子2歳

    2歳の次男がシリーズ全部を気に入って、何度も何度も読まされました。

    この巻ではふうたくんが野球をしています。息子もおもちゃのバットとグローブで野球もどきをして遊ぶことがあるので、お話にすっかり引き込まれていました。失敗しても「どんまい」のふうたくん、くじけずたくましくて素敵です。

    文章も歯切れがよく読みやすいです。

    投稿日:2015/02/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 元気にどんまい!

    失敗を繰り返してようやく成功しそうなところでまた失敗・・・それでも「どんまい!」と笑顔でがんばり続けるふうたくんがすごくかわいかったです。失敗してもいい、がんばることが大事、ということが絵本を通じて伝えられたように思います。

    投稿日:2015/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言ってもらえるとうれしい

    • ぷりこさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子12歳、男の子7歳

    野球をしているふうたくん。思い通りにはいかず…なんてことは、よくあることだけど、『どんまい!』って言われると、励まされて、次は頑張ろうっていう気持ちになる。魔法の言葉ですね。明日から、また頑張ろうと、元気がもらえる一冊です。

    投稿日:2015/02/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 失敗しても、それを乗り越えてね!

    4才の娘は、じゃんけんで負けたり、椅子とりゲームで椅子が
    とれないことを、とってもイヤがります。
    本人としては、じゃんけんで負ける=失敗と思っているようです。

    今はじゃんけんで負けて悔しがる程度ですが、
    これから大きくなるにつれて、うまくできなかったり、
    失敗することが、おそらくいっぱい出てくるでしょう。

    しかし失敗しても、ふうたくんのように「どんまい、どんまい!」と言って、
    成功するまで果敢に挑戦する子に育って欲しいなあ。

    最初は「どんまいなんてイヤ〜」と言っていた娘ですが、
    最近はじゃんけんで負けても、あまり悔しがらなくなってきたので、
    ふうたくん効果があったかもしれません♪

    投稿日:2015/02/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 複雑な母の気持ち

     野球が大好きなのに、何をやっても失敗続きのふうたくん・・。正直言って、読んでいて、ちょっと辛かったです。

     「どんまい」と言って、笑顔のふうたくんに救われもしましたが、悔しい気持ちで、「かんばるぞ!」と意地を見せてくれる場面も欲しい気もしました。

     「好きこそ物の上手なれ」だから、母としては、笑顔でそのまま見守っていたらいいのかな?

     「子どもに頑張りを期待する母」である自分が、読んでいて浮かび上がってきた絵本でした(苦笑!)

    投稿日:2015/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんまい!

    4歳幼稚園年少さんの娘と一緒に読みました。
    我が家の娘は野球がよくわかっていないので,イマイチぴんと来なかったようですが,「どんまい」と自分で言ってしまうふうたくんは可愛いですね!
    自分を励まし前向くきなことが大切ですものね。
    くよくよしそうな時に読みたい絵本です。

    投稿日:2015/02/15

    参考になりました
    感謝
    0

30件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / どんぐりむらのおまわりさん / くろねこ・ふうたシリーズ(3) ふうたみちくさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット