話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ほこほこのがっこう」 ママの声

ほこほこのがっこう 作・絵:ザ・キャビンカンパニー
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2015年03月
ISBN:9784097265788
評価スコア 4
評価ランキング 28,041
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • さすがザ・キャビンカンパニーさん

    ちょっと妖しくおしゃれな作品の多いザ・キャビンカンパニーさんの作品は、いろいろチェックして読んでいますが、こちらは未読でした。
    ほこほこってなんだろう?と思ったら、なんとホコリのおばけでした。
    確かに学校ってわたぼこりが溜まりがちだったなぁと懐かしく思いました。
    それにしても、ほこりをこんなキュートに描くザ・キャビンカンパニーさんって、さすがだなと思います。

    投稿日:2025/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思わず口ずさんでしまう校歌もいい!

    • とーこさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子4歳

    初めは子供に読み聞かせしなくては…と、特に絵本に対して面白味を感じていなかった私。何故そう思ってたのか今考えると謎ですが(笑)
    ザ・キャビンカンパニーさんの絵本は、イカ太郎の出会いからハマってしまって!物語プラス歌の魅力です。WEBサイトで歌動画や物語動画も観れるのでメロディーを間違う事もありません。
    ほこほこのがっこう は、ちょっと懐かしさのある旧校舎で、たまっているホコリの妖精?(笑)達が個々の得意分野を活かしてプールいっぱいのフルーツゼリーを作り、トラブルもあるけど最後には皆で仲良くゼリーを完食☆からの最後は、ほこほこのがっこう校歌で締めくくり♪
    息子1歳から読み聞かせ、ゼリーの作る工程に興味津々で率先して手伝いしながらフルーツゼリーを作り食べてました。校歌はすぐに覚えてー
    ♪ほんきじるしの かけごえだ やっ
    ほっこり ほこほこ ほっこほこ?×2
    あーあ ほこりたかき ほこほこのがっこう♪
    今でも歌ってます!直立姿勢で(笑)
    ほこほこな気持ちになるの間違いなしです!

    投稿日:2019/02/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が独特でかわいい

    4歳の息子と読みました。
    絵が独特でかわいい絵本です。
    質感の描き方が今っぽいというか。
    ほこりのお化けが主人公だというのも変わっているかも。
    プールいっぱいにフルーツゼリーを作るのはたのしいなあ。
    それを全部夢中でたべちゃうなんて。
    息子は「ほこほこぶー」の行動に笑っていました。

    投稿日:2015/04/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 期待の新人作家ということで、
    本屋さんにたくさん並んでいました。
    キャラクターがなんだかかわいらしくて
    読んでみたら、なんと古い学校にいる
    ほこり!
    ほこりがこんなにかわいくなるなんてすごいな〜と
    思いながら読みましたが、
    最後、ゼリーを作っちゃうところ、
    ゼリーに入ってしまうんですが、
    このキャラたち、ホコリなんだよな〜っておもうと
    なんだかちょっと汚くないか????と
    思わずにはいられませんでした。

    投稿日:2015/04/10

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / だるまさんが / だいおういかのいかたろう

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(5人)

絵本の評価(4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット