たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
並び替え
7件見つかりました
ほんわかしていてやわらかいタッチの絵でお話が進んでいきます。ウサギたちがおおきなおおきなニンジンを掘り起こし、どんなことができるか、想像を膨らませます。私だったらすぐに食べることを考えてしまいがちですが、夢いっぱいのウサギたちの空想がとても素敵でした。
投稿日:2016/07/25
刀根里衣さんの描くイラストは,大人の私が見てもとても素敵で見入ってしまいます! こちらの絵本に出てくるうさぎの兄弟も愛らしいです。 おおきなおおきなにんじんを色々な物に見立てていくお話で,読み手も空想が広がり色々想像してしまいますね。 柔らかい心の持ち主でもある子供達にぴったりな絵本ですね!
投稿日:2016/06/11
6匹のうさぎの兄弟が大きな大きな人参を見つけて、 みんながにっこりする使い道を空想するストーリーです。 最初から、うさぎだから、「6羽」が正しいのでは?と思ってしまいましたが、 調べてみれば最近では「6匹」でも正しいようですね。 なるほど、なるほど。 ともあれ、刀根里衣ワールドをたっぷり楽しみましょう。 よく出てくるうさぎの造形ですが、6匹それぞれ、ちゃんと個性のある造形で、見事です。 逆立ちの図などは、新鮮ですね。 やはり魅力的なのは、おはなばたけでしょうか。 ラストは意外にもストレートですが、シンプルのこう表現したところも 面白いです。 やっぱり、うさぎですからね(笑) 空想力もいるので、幼稚園児くらいからでしょうか。
投稿日:2016/04/20
「なんにもできなかったとり」と「ぴっぽのたび」を読んで刀根ワールドのとりこになった私です。 この作品も表紙を見て、すぐ刀根作品と気づき手に取りました。 とにかく表紙絵が可愛い。 おおきなにんじんの森のような葉っぱの茂みの下に、6匹のうさぎの兄弟。 よ〜く見ると、みんな個性的。 のっぽさんもいれば、ふとっちょさんもおちびちゃんもいます。 この6匹のうさぎの兄弟が、おおおきなおおきなにんじんを見つけました。 このにんじんを掘り起こして、その使い道を考えます。 これで なにが できるかな? これで なにが できるかな? この繰り返しのフレーズが続きます。 このthinking time の6匹のポーズが可笑しくって可愛らしくって。 ヨット・飛行船・おはなばたけ・・・・・・。 思いをめぐらせ描いた想像の世界が、本当に素敵です。 こちらの作品は、小さい読者さんも楽しめると思います。
投稿日:2015/09/23
とてもかわいらしい絵本です。 幻想的で、とても素敵です。 6匹のうさぎのきょうだいがとても大きなにんじんを見つけて、一番にっこりする使い道を考えます。 色々と考えてみたけれど、やっぱり本能に従いましたね。 空腹では、何をしても十分には楽しめないですものね。
投稿日:2024/01/30
『モカとしあわせのコーヒー』の刀根里衣さんの作品ということで、興味を持ちました。 うさぎの兄弟たちが、おおきなおおきなにんじんを見つけます。うさぎたちが「これで何ができるかな?」といろいろ空想するのです。 どのページも鮮やかな色合いで、ページをめくるたびにため息が出てしまいそうなほど美しかったです。
投稿日:2022/06/26
うさぎの6にんのきょうだいが畑で、大きな大きな人参を見つけ、その使い道を考えるお話。 これでなにができるかな?これでなにができるかな? そうだなぁ… この優しい語り口調の繰り返しが続き、人参の使い道にあれこれ妄想を巡らします。 ヨットに飛行船におうちに… でも、みんながいちばんにっこりするのはやっぱり… 読むと優しい気持ちになれる絵本です。
投稿日:2020/06/13
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索