ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
並び替え
2件見つかりました
同じシリーズの「みそができるまで」がとても面白かったので、こちらも読みたいと思いました。 工場でのしょうゆ作りの工程を紹介した写真絵本です。 みそと同様、人の手わざで、手間暇かけて作っていることがわかります。 色が出ないように皮をむいた小麦を煎らずに使い、塩分を多くして発酵を抑えると「うすくちしょうゆ」ができるのだそうです。大人も勉強になりました。
投稿日:2023/01/30
すがたをかえるたべものしゃしんえほん6。 今回は、しょうゆ。 これは大豆から発酵くらい、まったく予備知識がありません。 老舗のしょうゆ蔵での取材、日本の伝統の重みを感じます。 小麦も使われているのですね。 そして、大量の塩。 種麹菌も混ぜ、熟成へ。 味噌と同じく、大樽での熟成は、音もあってにぎやかです。 「日本の食の宝物」という表現に思わず納得してしまいました。 醤油の豆知識も、勉強になりました。
投稿日:2016/02/17
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索